
コメント

コマじろうS
全然神戸ではないのですが、いま生まれてすぐの血液型の検査はほとんどやってないみたいですよ!生後半年とかはママのお腹の中に居た影響もあって、ママが強く出るって聞きました!なので生後半年以降に例えば病院で血液検査をする事がある時に、ついでに血液型も知りたいって言えば調べてくれるみたいです(^ω^)
コマじろうS
全然神戸ではないのですが、いま生まれてすぐの血液型の検査はほとんどやってないみたいですよ!生後半年とかはママのお腹の中に居た影響もあって、ママが強く出るって聞きました!なので生後半年以降に例えば病院で血液検査をする事がある時に、ついでに血液型も知りたいって言えば調べてくれるみたいです(^ω^)
「出産」に関する質問
5月に出産予定の初マタです。 おむつの処分方法について知りたいです。 専用のゴミ箱でないとやはり臭うのでしょうか? できるだけお金をかけずに済んで、臭いが気にならない方法を教えてください。
出産してからの内診が激痛です😰 退院前の診察は痛くて当たり前だと思ってたのですが1ヶ月検診の時の内心もめちゃめちゃ痛かったです 妊娠まえ、妊娠中は痛いと感じたことがなかったのですが皆さんどうでしたか??
孫が出来てから態度が変わった義母が嫌です。 結婚してから妊娠するまで時間がかかった私に対して冷たく接したり無視したりしてた義母。 子供が産まれてから頻繁に連絡をしてくるようになって今月2人目を出産予定なんです…
妊娠・出産人気の質問ランキング
K
もらった紙に血液検査(先天性代謝異常検査・血液型)って記載があったんです…私も今の時代ほとんどやらないって聞いていたので驚きました(><)説明不足ですいません(><)
コマじろうS
そうなんですね!
病院によってはそういった紙も貰うのかもしれませんね。気になるようであれば病院に電話して、この紙はなんですか?って聞いてみると教えてくれると思いますよ(^ω^)
K
そうします!回答ありがとうございます(><)
コマじろうS
いえ。力になれずすいません😰