
コメント

ブラック
うちも生後半年まで2人目って楽〜💕と思ってたんですが、半年たったくらいから2、3時間おきに起きるようになりました…😭
ずっと朝まで寝る子もいるので、あくまで私の場合です💦
でもトータルで考えても2人目は手がかからず楽です😊

まぁ~
うちの息子も2ヶ月半ぐらいから、9時就寝~6時起床の手のかからない子です𐤔𐤔
上3人はすごーく手がかかったので、こんなに楽でいいのかと思うぐらいです𐤔𐤔
2人目とゆうより、その子の個性みたいなものなのかもしれませんね♡
ユックリできるうちは、ユックリさせてもらいましょぅ♡
-
あーさん
たしかに性格がちょっと違うっぽいです。
上の子は赤ちゃんのころから人見知りです。いつも泣いてましたが
下の子はあまり泣きません。笑
4人もお子さんいらっしゃるんですね!うらやましいです!
もっと若ければと後悔してます🤣- 9月21日
-
まぁ~
そーですよね!息子も全く人見知りもなくいつもドデーン!!と態度が大柄に見えます𐤔𐤔
私もギリギリです𐤔𐤔
同じ遺伝子の子供でもこんなに違うんだ~と楽しいですよね⋆*ೄ- 9月21日

退会ユーザー
もうすぐ4ヶ月です‼︎
うちはまだ1人目ですが、
同じ感じです\( ˆoˆ )/
人それぞれ、なんでしょうね♩
-
あーさん
ほんとですね。それぞれの性格なんですね。
あまりにも上のこと下のこがちがったので。笑
ふしぎですね。- 9月21日

loreley
1人目ですが、3ヶ月から19時半から朝7時半まで寝てくれます(^ ^)
4ヶ月の睡眠退行でも、一週間で終わりました。朝5時に起きて1時間遊んでまた7時半まで寝るって感じでした。
-
あーさん
ありがたい話ですよね。
やはり性格があるんですかね、こんな小さくても😊- 9月21日
あーさん
えーー!!そうなんですか。笑
このまま余裕を感じてたらだめですね。😂1人目が最低1回は起きたりよく泣いてたのでついつい。。。覚悟しときます。笑