
コメント

ゆち/⛄️💛💙
電子レンジ対応してる食器、
製氷皿←小さじ一ずつを冷凍しておくのに便利です
安くていいからとにかくブレンダー!笑
ですね😄笑

若菜のふりかけ
離乳食をまとめて作って冷凍保存する為に
フタ付きの製氷皿があった方が便利です♪
うちは訳あって小さい冷蔵庫なので
離乳食用は2つですが、3つ位あれば便利かと思います。
ブレンダーは便利だと思いますが、
使う期間が短いのでうちはひたすら
裏ごし器でやりました(笑)
離乳食あげる器はプラスチックですか?
おいおい、ブンッと投げるかもしれないので
危なくないプラスチック製がいいと思います。
-
うさぎ
ありがとうございます😊
ちなみに、冷凍保存はどのぐらいの期間大丈夫ですかね(*_*)- 9月21日
-
若菜のふりかけ
ネットや本では
「1週間以内に使い切りましょう」と書かれているものがほとんどです。
必ずしもではなく「目安」になりますが
赤ちゃんが食べるものなので
1週間で使い切るのが安心です🐣
…ちなみにうちは使い切るのが無理な時は
10日程の時もありました😅- 9月21日
-
うさぎ
ありがとうございます😵❤️すごく参考になります!
離乳食作り頑張ります(*´꒳`*)- 9月21日

onigiri
やわらかいプラスチックみたいなのでできた、カップ付きの前掛け、いいですよ!
娘が嫌がって使わなかったんですが、下の子では大活躍です。
たぶん百均でもあるかな。
名前が分からなくてすみません😅
食器類は投げてもいいように、笑
メラミンとかプラスチックのやつです。
娘は投げなかったけど、息子はめっちゃ投げました…💦
百均でもよく買ってましたが、中の絵がはがれたりするので、お祝いでもらった良いやつの方が長持ちではあります…
スプーンで、温度のわかるやつがあって、とても便利でした!
マンチキンというメーカーです。
はじめは使わないかもですが、フォークで、なみなみの入った、刺しやすいけど、落ちにくいやつがとても便利です。
-
うさぎ
ありがとうございます😊
参考になります!
フォークのなみなみの探してみます(*´꒳`*)- 9月21日
うさぎ
コメントありがとうございます😊
参考にさせていただきます(*´꒳`*)