※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タルト
子育て・グッズ

4歳の男の子が補助便座を使っているが、汚れるので補助便座を外したいと考えている。補助便座を外すことに本人のこだわりがあり、補助便座を使わずに立っておしっこをすることもできるか相談したい。

男の子のおしっこについて
4歳で補助便座使ってますか?
家でたってしますか?
座ってしますか?
座ってほしいが
すわるためには
補助便座と踏み台おいてて
補助便座もういらないと思うのですが
本人のこだわりです
すごく汚くなって毎回ふくのですが
いつもめちゃくちゃ汚いです
4歳にもなって補助便座使ってますか?

コメント

nana

うちの息子は両方ですね😅
めんどくさい時は立ってしてますが
ちゃんと座ってる時もあります💡

補助便座は使ってないですが
やっぱり色んなところに飛ばしちゃって掃除しなきゃいけないことはよくあります😭😭

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    やはり補助便座なくても
    トイレ自体汚くなりそうですね

    • 9月21日
3kids

うちは長男は3歳半頃まで使ってましたが、次男は3歳になる前から補助便座使ってません。
洋式トイレだと座ってします。
出掛け先でオシッコだけの時とかは、立ちション用のトイレ?あれで立ってしてます。

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    トイレしにくそうとか
    汚れるとかないですか?

    • 9月21日
  • 3kids

    3kids

    特にないです☆
    何も教えてないけど、ちゃんと自分の座りやすい位置見つけてやってます。成長に合わせて座る位置も若干変わってきました。
    オシッコの時ちんちんを軽く押さえるのは教えてあるので、飛び散ってることはほぼないです。もちろん全く汚れてないなんてことはないですけどね☆

    • 9月21日
  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    やはり押さえること教えるべきですね

    • 9月21日