
四十九日の法要の香典について相談です。葬儀の香典は5万円。兄弟で差をつけることに。食事代も含め、2-3万円が適切でしょうか?
四十九日の時の香典についてです。
私の母が先月亡くなりました。葬儀の際の香典は50000円包みました。私は32歳、兄2人は40代です。30代なら5万、40代以上なら10万が相場と聞き、兄2人とは年齢も違うので差をつけることにしました。
来週四十九日の法要があるのですが、その際の香典はいくら包んだらいいのか考えています。
葬儀の香典よりは少なくて良いようなのですが…。
食事代も含め、2-3万にしようと思うのですが、皆様ならいくらくらいにしますか??
- ねこ(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

まろん
年齢で違うんですね!
義父が亡くなった際は、兄弟で相談して額を合わせていました。確か1万でした。

マヤ
夫婦での参加なら3万円が妥当だと思います。
-
ねこ
ありがとうございます。当初の予定通りにしたいと思います!
- 9月21日
ねこ
ありがとうございます。
兄から連絡が来て、いくらにするのか聞かれたので、いくらにしたらいいのだろうかとママリに相談させて頂きました。
参考にさせて頂きます!