
母乳が出なくて悩んで完ミに切り替えた女性が、周囲の努力に比べ自分の努力が足りなかったと感じ、ミルクで育てることに後ろめたさを感じています。母乳=授乳という考えに苦しみ、他人に理解されない気持ちも抱えています。
母乳が良いのなんて百も承知だけど、出ないもんは仕方ない。母乳に関してたくさん悩んでたくさん泣いたりしたけど、諦めて完ミへ。最初から半分諦めてたから、たくさん悩んだくせに大した努力もしてなかったな…。周りを見るとたくさん努力してる。結局わたしの頑張りが足りなかったんだなー。頻回授乳とかしなきゃダメだよね。でもほとんど出ないおっぱいを毎回吸わせるのって、本当にストレスだった。マッサージしても滲む程度しか出ないし…。それでも吸わせろって言われたらそこまでだけど。ミルクで育ててることの後ろめたさがすごい。悪いことなんてしてないけど、母乳で育ててる方が偉いって思ってしまう。それに授乳=母乳みたいな考え方がある気がして、授乳って検索すると母乳の話ばっかり。じゃあミルクは授乳じゃないの?友達におっぱいは?って聞かれるのも辛い。どうせわたしの悩みとか辛さとか分からないよねって思っちゃう。心狭すぎて余計に辛くなる。誰も悪気があって聞いてるわけじゃないのに。母乳あげれなくてごめんねって息子に申し訳なさしかない。
- おもち(2歳7ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ねこっちゃん
そんなに思いつめないでください!
母乳だからいいなんて思った事もなかったのでびっくりしました(笑)
3人とも母乳は1ヶ月で止まり
完ミで育ててます!
悪いなんて思った事一度もないです。
荷物多いし経済的じゃないなぁーとかくらいしか思ってなくて
1人目はおっぱい張るのが痛くて我慢出来ずに吸わせるのやめました。
二人目は頑張ってみよう!って決めたものの1ヶ月でとまり
3人目は半分諦めつつ頻回授乳したら乳首切れて痛すぎて断念しました。
頑張っても出ないものは出ないなであまり考え込まないようにしてください(^-^)

◟̆◞̆
生後53日の赤ちゃん育ててます!差し乳なのかおっぱいも張ることなく……起きる度、ミルクの間隔(3時間満たないとき)はおっばいあげてますが母乳だけで満たされるほどでておらず……搾乳しても一向に量が増えないで悩むばかりです。とにかく水分摂取と聞きますがもともと水分取る方じゃなかったので飲まなきゃと思うほどストレスで飲む気がせず……お餅食べるといいと聞いたので食べてみたいと思います😅
個人的な意見ですが悩むくらいなら完ミにのほうがいいのかなって思います😅泣いてる姿見るよりマシだと思うようになりました😅他は他と割り切ろうと思います!
-
おもち
わたしもおっぱい張ったのは退院してからの2日だけでした😞どんどん張りが収まるおっぱい見て、「あー母乳出ないんだなー」って。笑
水分大事って言いますよね!抱っこしないと寝ない子なので、食事もままならないのに水分なんて…って思ってしまい…。割り切るのも大事ですよね!- 9月21日

退会ユーザー
2ヶ月も頑張ったじゃないですか!
わたしなんか、まだ1ヶ月にもなってないし
母乳は一応出てたのに
赤ちゃんが吸うの下手なのと
わたしがあげるの下手なので
毎回ギャン泣きだったので
心折れて退院後すぐ辞めてしまいました。
母乳あげるストレスが凄くて
完ミにするって決めたの自分なのに
後ろめたい気持ち凄く分かります。
会う人会う人もちろんおっぱいでしょ?って感じで聞いてくるのも嫌ですよね。
思い描いてた育児と違うのが悔しくて
いっぱい泣きました。
でも娘は元気です!それが一番!
誰も責める人なんていませんよ😊
ミルクでも立派な育児です!
むしろ母乳かミルクかで
こんなに悩んでくれるお母さん
愛情たっぷりだなぁと思いました😊
大丈夫ですよ、完ミの人なんか沢山います☺️
自信持ってください!
-
しゃ
めちゃくちゃ一緒で同感で感動しました( ・・̥ )💗
わたしも退院してすぐに完ミにしましたが、娘はすごく元気だし周りの子に負けず劣らずでっかいし9ヶ月になった今では9ヶ月前一生懸命悩んでたことがバカらしくなるくらい立派に育っています💕
悩むことは悪いことではありませんが悩みすぎは良くないです🍼💕
自分なりに愛情たっぷり注いであげればそれでいいんだと思います⍥⃝💗
これから先たくさん壁にぶつかると思いますが、その度に悩んで愛情たっぷり注いであげてください♡♡
お互い子育て奮闘しましょう💪🏻💕- 9月21日
-
退会ユーザー
嬉しいです😭💓
結局はお母さんが決めた方法が
その子にもお母さんにとっても
一番の方法だと思います(^_^)
周りの意見よりも
自分が笑顔でいるほうが
絶対いいですよね😊- 9月21日
-
おもち
わたしも心が折れました…。産院が、出なくてもとりあえず吸わせて様子見てねって方針で、すぐにミルクくれる状況でもなく…。毎回吸わせることがストレスになったのもあります。なんでみんな、おっぱい?って聞くんですかね💭挨拶がわりなんですかね。笑
ありがとうございます😭- 9月21日
おもち
自分で完ミにするって決めたんですけどね…。母も祖母も母乳出なかったみたいなので遺伝だから、仕方ないのもわかってるんですけど、なんでこんなに母乳を気にしてるのか自分でも不思議なんですよ😨