
厚着+掛け布団過剰は良くないと言われ、現在は短肌着+コンビ肌着、掛け布団はバスタオル+綿毛布。畳の床からの冷えが気になります。室温は16〜19°C。他の方はどのような対策をしていますか?
厚着+掛け布団かけすぎは良くないよって助産師さんに言われてたので、
いま服装は短肌着+コンビ肌着(分厚め)で、
掛け布団はバスタオル+綿毛布です。
ベッドではなく畳に布団を敷いてるので、床からの冷えがあるかな⁈と思うのですが、このままで大丈夫でしょうか?
室温は16〜19°Cくらいなのですが、みなさんはいまどんな感じにしていますか?
- あやたんママ(9歳)

あやたんママ
追加で...
夜は冷え込むかな⁈と思い、念のためベストを着せています。

ごろママ
ちょっと寒そうかも
基本的に赤ちゃんは大人より一枚薄着でいいと言われています。
大人が赤ちゃんより一枚多く着込んで同じ環境で寒くないか、暑くないか
って考えるとわかりやすいかも
-
あやたんママ
私も旦那も寒さは平気なタイプなので、悩んじゃって。
ありがとうございます。- 12月24日
-
ごろママ
私は超寒がりなので、息子があつーってぐずってる時よくあります!難しいですよね😓
- 12月29日

HINAPI3757
こんにちは!
私も今2ヶ月の息子がいますが、ここ最近とても寒いので、短肌着にロンパースを着せています!
特に冷える日は裏起毛のロンパースを着せます!
助産師さんには、冬場は室温21℃くらいを保って下さいと言われたので、換気や加湿機なんかも気を使います。
あまり着せ込むと赤ちゃんが動きにくくて、運動を抑えてしまうから、なるべく暖房器具で室温を調整して下さいとアドバイスを頂きましたよ💡
-
あやたんママ
室温で調整してあげるんですね...
確かにモコモコだと動けないですよね。ありがとうございます。- 12月24日

RYH
北海道ですが室温20℃設定で
短肌着にロンパース
ベビー布団ですがかけるのは
ベビー毛布1枚のみです(*^^)
-
あやたんママ
掛け布団は綿毛布のみなんですね‼︎
参考になります。- 12月24日

りあ
肌着2枚では寒そうですね。
うちは短肌着+ロンパースです。
寒そうな時はベスト着せます。
フローリングの床にマットレスタイプの布団を敷いて寝ています。
室温は20℃にして、ベビー毛布を半分に折って二重にしてかけています。
ちなみに東京です。
-
あやたんママ
入力してから、コンビ肌着という名のロンパース(ベルメゾンで買ったもの)だったと思いました😅
室温20°Cくらいなら、たくさん着せたりかけたりしなくて大丈夫なんですね。- 12月24日

なぎまま
寝るときは長袖のロンパース肌着に腹巻き付きパジャマ、上にはスリーパー
布団は薄手の膝掛けにベビー布団です!
寝かし付け時からタイマーで1時間半後に切れるようにしてエアコンつけてます!
着せ過ぎに思われるかもですが、上の子やパパに潰されないように窓側の壁にベッド引っ付けて壁側に下の子→私→上の子の順で寝てるので窓の隙間からの外気が冷たく寒いのでこんな感じです(^_^;)
個人的な意見としてはベスト着せたとしてもエアコン無しで肌着2枚は寒すぎるかなぁと思います꒰꒪꒫꒪⌯꒱
-
あやたんママ
ご家族みなさんで寝てらっしゃるんですね。
質問に書いたコンビ肌着、ベルメゾンで買ったもので、いわゆるロンパースみたいな感じのものなので、それなら大丈夫ですかね^^;- 12月24日
コメント