※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(^ω^)
お金・保険

1万円で1ヶ月の食費をやりくりする方法について教えてください。旦那の昼ご飯と子どもの離乳食も含めています。

1ヶ月の食費1万でやりくりされてある方いますか😣?
どうしたら1万以内に収まるのか知りたいです…
(旦那の昼ご飯有り+子どもの離乳食)

コメント

まいち

お米や野菜が実家などからもらえるとかじゃないかぎりは無理だと思います。

体壊しちゃいますよ

  • (^ω^)

    (^ω^)

    お米は義実家がくれて、野菜少しは私の実家が育ててるの貰ったりはしてます😣💦それでも食費かかってしまって…
    ご返答ありがとうございます!

    • 9月20日
みんみん

お米は義母から貰って、野菜は少し作ってますが月に安い時は1万以内です。大体1.5万くらいです。

旦那は昼は激安社食だから食べませんので、私と娘だけですが…🙌

さすがに、米や野菜、全てを買って朝、昼、晩と夫婦+チビだと無理だと思います😂

  • (^ω^)

    (^ω^)

    うちもお米は義実家から貰ってます☺︎
    少しですが野菜は実家から…☺︎

    やはり難しいですよね😭
    ご返答ありがとうございます!

    • 9月20日
kokoa

我が家今3から4万でなんとか抑えてますが…1万円で抑える方法逆に知りたいです💦

一週間で2500円ずつの買い物ですかね??お米や調味料が含まれるとなかなか辛いものがありますね💦
材料だけなら、ちくわやとうふや野菜でなんとかなるのかなあ…
大人はおみそ汁と漬物とご飯さえあれば生きていけそうですが、お子さんにはいろんな食材食べさせるとなると、お金かかってきますよね😂

  • (^ω^)

    (^ω^)

    お米は買わなくて大丈夫なのですが1週間2,500円はキツイですね💦

    ご返答ありがとうございます!

    • 9月20日
かな

子供が生まれるまでは月2万でやっとでした。
今は子供2人で3万で頑張ってます。

deleted user

まともな食生活をするなら無理ですね!笑

かか

塩おむすび、味噌汁、漬物

毎日食べれば行けそうですけどまともな食生活は出来なさそうですよね(´・ω・`)うちも米は実家から貰えますがその他2.5-3万円かかります!

ご飯、汁物、メイン、副菜2品

柴ももまる♡

栄養面考えれば1万では絶対に収まらないです。栄養考えずもやしだけとかなら1万におさまるかと思いますが。お子さんいるなら尚更のこと、栄養面考えてバランス取れた食事をと思うなら2-3万は絶対にかかる金額だと思いますよ。家計の事情あるかと思いますが、私なら食費を1万には出来ないです💦他の部分で節約します。格安携帯にするなど‥