![あんな.v_v.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10日の安静で体力が落ち、お腹が張ります。階段の登り降りで息苦しくなるほど張ります。動いていいか、休んだ方がいいか悩んでいます。推定体重2300グラム。運動のタイミングが知りたいです。
体力が落ちててショック&すっごくおなかが張ります…😱
約二週間前に自宅安静になって、そこから10日ほど安静にしていました。
その前までは一日3時間以上、買い物や散歩で外を歩いていたのですが、たった10日安静にしただけで、随分体力が落ちた&そこから凄くお腹が張りやすくなった気がします…
現在36週3日、一軒家なので階段の登り降りがあるのですが、一度登り降りしただけでおなかがかなり張り、このまま動いていていいのか、休んだ方がいいのかも悩みます…
36週2日の検診では、推定体重2300グラムほどでした。
先生には「まだそんなに張り切らないでいいからね」とは言われましたが…
こんなに張ってても動いていいのか、休むべきなのか、そしていつからもっと運動したほうがいいのか…
みなさんの経験談やご意見頂けるとありがたいです😣💦
因みに、ぐーっとかたくなってきて、息苦しくなるくらい張ります💦
- あんな.v_v.(6歳)
コメント
![ここあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここあ
休んだ方がいいです💦
36週でお産が進むと早産扱いになりますので、37週まではゆっくりしてください😱
あんな.v_v.
正産期まではあと少しありますもんね😣
まだ無理はしないでおこうかと思います😅
回答ありがとうございました♪