
コメント

ちぴ
こんばんは。生後22日のママです。
先日、乳腺炎なりかけて母乳外来2回受診しました!
辛いですね…(T_T)
とにかくいろんな角度から赤ちゃんに吸ってもらう!
お風呂で自分でしこりのある部分をゴリゴリマッサージして古い母乳を出し切る!
赤ちゃんが続けて寝てくれたとしても自分は2時間おきに搾乳して古い母乳をどんどん出す!
と教わりました…。

ママリ
私も40℃超えの熱がでるほどの乳腺炎になりました。
とりあえず今は脇を保冷剤をガーゼに包んで冷やして痛いですがなるべく授乳してみてください。
私は授乳しているとき痛いところを軽く押して赤ちゃんがその詰まったところを吸ってくれたのが一番ききました。
-
ハッチ
こんばんは。返信ありがとうございます☺
保冷剤めっちゃ助かりますね‼(*^^*)乳の上にずっと保冷剤のせてます✨気持ち良い‼(*^^*)
ゥチもしこりがあって赤くなってるのでちょっとマッサージしてみますね✨- 9月21日

かのしの
私は乳腺炎になった時膿が出てしまったので病院に行きました(>_<)
その時は葛根湯を処方してもらいました!
漢方なので授乳中でも飲めるし風邪をひいた時にも飲めるので葛根湯があると安心だと思います(^-^)
-
ハッチ
こんばんは。
膿が出るほど酷かったんですね😢それは辛かったですね。私なんかそれに比べれば全然軽い症状です‼(*^^*)
今日病院🏥行ったら葛根湯出されました(*´-`)葛根湯って効くのに時間がかかりそうですけど根気よく飲んでみますね✨
ありがとうございます☺- 9月21日

めんめん
私も産後退院して1週間過ぎた頃に乳腺炎になりました(;o;)
辛いですよね(>_<)
産後の痛み止めがあまっていたので、
それを飲み、熱下げました!おっぱいが痛かったので授乳時以外は保冷剤で冷やしたり。子どもにあげるときはいったん温めました。
あとは、ひたすら子どもに飲んでもらいました(>_<)
痛みが出たのが夜だったので、次の日病院に電話して処置の様子を伝えたらそれで大丈夫とのことでした。
自分で絞り過ぎても、余計に張ることもあると聞いたことがありますので気をつけてください(>_<)
母乳外来のあるところに相談してもいいかもしれませんね!
しんどいと思いますが、無理せず悪化しないようお大事になさって下さい(;o;)
-
ハッチ
こんばんは。
さとさんは退院して1週間で乳腺炎になって産後の体もあるし育児も慣れなくて大変でしたね。
本当に辛いですね。
保冷剤すごい気持ちよくて助かります✨(o⌒∇⌒o)
葛根湯が余ってたのでとりあえず葛根湯飲みました✨
お互い子育てがんばりましょうね😆- 9月21日
ハッチ
こんばんは。ちぴさんも大変でしたね😢
母乳外来に行ったらよくなったんですね‼(*^^*)
昨日の夜は古い母乳を出しまくりました。めっちゃ激痛ですね😢
今日病院🏥行ったら葛根湯出されました。
お互い子育てがんばりましょうね✨(o⌒∇⌒o)