![ぷに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![あきこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきこ
那珂川町ではないですが、福岡東区在住です😌
今月の請求は1万1000円くらいでした😅
その前は8000円くらいだったので一気に上がったなぁと思いました!
![2児のまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児のまま
現在、那珂川町住みです。
那珂川町は、光熱費高いんですよ😂
今実家で子どもも旦那も住んでてまだどのくらいになったか分かんないですが、あたし一人が帰ってきただけで3千円くらいあがったと聞いたので
1万3千円くらいだったんだと思います、
ちなみにうちも、ミルク作るし毎日湯船に浸かります。お茶も毎日大量に沸かして氷も大量に作ってあります(*_*)
-
ぷに
回答ありがとうございます!
やっぱ高いんですね😭💦
なんかすごい安い地域もあるし、不公平です…笑
毎日湯船に浸かったら破産するんじゃないかってくらいです…笑
ミルクって水道代もかかるんだと、当たり前のこと思ってしまいました💦- 9月20日
-
2児のまま
ほんと不公平ですよね、、☹️
これから市になって少しでも
やすくなるといいんですけどね(*_*)
今後も実家を出ても那珂川に住む予定なので嫌です😭
ミルクうちもいまだにあげてるのでお金かかってます😭- 9月20日
-
ぷに
いくら節約しても基本が高いとなると、もうどうしたらいいか。笑
ほんとですよね〜💦
市になるんだから、いろいろ安くしてほしいです😂
住みやすいからいいんですけどね…(泣)
那珂川町民(もうすぐ市民ですね✨)同士、頑張りましょう〜😭
ミルクお金かかりますよねー💦
母乳もミルクも大変ですね😢- 9月20日
-
2児のまま
一応、安くなるように時自体はずっと動いてるみたいですけどね😂
住みやすいですね!はい、お互い頑張りましょう♪- 9月21日
-
ぷに
そうなんですかー!
頑張れ那珂川町…😭😭笑
たくさん調べてくださって、ありがとうございました✨- 9月23日
![あきこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきこ
忘れてました😅家も夫婦と赤ちゃんです。
-
ぷに
回答ありがとうございます!
東区も高いんですね〜😭😭
1万いくと悲しくなりますよねー…💦
なんであがったんでしょうね?😭- 9月20日
![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰
以前住んでましたが、子ども産まれて毎日お風呂入ってても7000円前後でしたよ!
水漏れとかではないですか?💦
-
ぷに
回答ありがとうございます!
その時はお子さんもいらっしゃいましたか?😭
2人だけのときは8千円もしなったのですが…
水圧が強いせいもあるかもです😭
あとミルクだからですかね…
流水でジャーっとしてたので😭(最近は湯冷まし作ってますが)- 9月20日
-
🐰
はいいました!
特に節約とか意識はしてませんでしたが…15000円は高いなと思いますが、下の方もそれくらいなんですね💦💦- 9月20日
-
ぷに
ミルクでしたか?😭
高いですよねーーー😭😭
赤ちゃんの洗濯まだ分けてるんですが、それも影響してるんですかねー💦
赤ちゃんのは3日に1回なのですが…- 9月20日
-
🐰
マンションですか?
一軒家ですか?
うちはマンションで不動産会社を通じて請求きてたので、もしかしたら負担してくれてたのかもしれないです💦- 9月20日
-
ぷに
アパートです!
そんなことがあるんですね!!
請求くるたびにガッカリです😭😭😭- 9月20日
-
🐰
水道局のHP見てたら、2戸以上に給水しているところは〜みたいな文章を見かけたんですけど、画像で粗くてよく見えなかったんですよね💦💦
なのでもしかしたら関係あるかなと思ったけど違いましたね😅😅
でもほんと気になります…!- 9月20日
-
ぷに
そうなんですかー😭😭😭
水道局からの請求じゃないんですか?
どうなんでしょうね😭
ほんと気になります…
節水して、再来月に期待します😭- 9月20日
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
那珂川町に住んでます。
うちも平均していつも15,000円くらいです😭
大人2人子供2人です。
なんか那珂川町に引っ越してくるときに那珂川町は水道高いって聞きました。。
理由を忘れちゃったんですが…
-
ぷに
回答ありがとうございます!
お子さん2人で同じくらいなんですね〜😣😣
福岡市より高いって聞いたことあります💦
なんででしょ〜😭- 9月20日
-
いちご
なんか気になって検索してみました😂
春日那珂川水道企業団という企業?会社が管轄の春日市と那珂川町は水道が高いと出てきました😱しかも、この企業 今まで福岡市の川の水を無許可で使ってたとか💦💦
あと、那珂川町にある南畑ダムは福岡市のものだそうです🙄- 9月20日
-
ぷに
わざわざありがとうございます😭💓
そうなんですかー😭
初めて聞きました💦
無許可😨😨😨!!
そのせいで高いんじゃ…(怒)
那珂川町の水道局?があれば安かったんですかね〜😭- 9月20日
![ここぴ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここぴ♪
以前住んでたところが月13000円でした…笑
高すぎて本当に嫌でした( ̄▽ ̄)
コメント