
3か月の男の子を母乳で育てています。体重は6キロで、1日に授乳しています。機嫌がよく、泣くことはありません。母乳のみで大丈夫でしょうか?ミルクを足す必要があるでしょうか?
こんばんは。今3か月の男の子を育てています。授乳についてなのですが、ずっと完全母乳で育てています。大きくなっているきがしていたのですが体重は1週間前から変わらず現在6キロです。1日だいたい3.4時間毎に授乳していますが夜間は4.5時間空くこともあります。おしっこが6回ほど、うんちが2.3回ほどです。
1日機嫌よく過ごし泣いてしょうがないということはありません。このまま母乳のみで育てても大丈夫なのかミルクを足した方がいいのか悩みます。ミルクを足した方がいいのでしょうか?
- ゆり(6歳)
コメント

ぴょん
様子見てもいいと思いますよ💡
1週間前ですよね??
大丈夫ではないでしょうか?

りょうか
体重が大きく減ってくると心配ですが、おしっこの回数も少ないとは思えないので、4ヶ月検診まで様子見ていいと思います。
-
ゆり
おしっこの回数は調べてみると3か月で10〜15回とあったので少ないのかと思っていました。4か月検診まで様子を見てみます^ - ^
- 9月20日
ゆり
コメントありがとうございます。
大丈夫ですかね?2人目なのに体重が増えずなやみます
。機嫌もいいので足りてない様子もないのですが体重の増えもあまりなくおしっこの回数も少ないのが気になります。もう少し様子をみてみます!ありがとうございます^ - ^
ぴょん
裸での体重ですか??
服を着てだったら多少の誤差は
あると思いますよ💡
私も完母ですが、たぶん
足りないー!もっと欲しいー!って時は
泣いて訴えると思いますよ。
ゆり
裸での体重です^ - ^
そうですよね、お腹空いてたら泣きますよね!様子みてみます^ - ^