![だおこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ほのー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのー
今からの時期に茅乃舎のおでん出汁がすごく美味しいです!
出汁の量が多いのでたくさん出来ちゃいますが、大人2人で美味しすぎて3日くらいで大きいお鍋なくなります(笑)
![きゃりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃりー
夫が、餃子が一番美味しいといいます。
マツコの知らない世界で紹介されてたレシピで作ってます。マツコ、餃子、レシピで検索できるので、気になったらしてみてください。
できれば豚肉や皮にもこだわると尚更美味しいです。うちは生活クラブで、皮と平田牧場の豚ひき肉買って使ってます。
-
だおこ
コメントありがとうございます😊
ぎょうざ! 冷凍しかやったことないです!笑
夫の好物なので頑張ってみます!- 9月20日
![anri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
anri
茅乃舎だしがうちにもあるので、
和風野菜炒めにしてますよ🎵
味付けは、塩コショウとしょうゆ・料理酒・茅乃舎だしの中身全部 です😄
オススメの調味料は、ゴマ油です🎵
味噌汁に少し入れたり、ナムルに使ったり、炒め物に使ったりと万能です😉
-
だおこ
コメントありがとうございます😊
野菜炒めも美味しそうですね!
茅乃舎だし、もらってから何ヶ月も眠ってました笑
味噌汁にごま油はやったことないです! チャレンジしてみます!- 9月20日
![ひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひな
お味噌汁は顆粒出汁や出汁味噌より、出汁パックでいいから出汁をとって作ったほうが断然美味しいです!
無塩の出汁パックなら離乳食にも使えます
お味噌もそれぞれ味が全く違うので、甘め辛めなど探してみると楽しいと思いますよ
離乳食後期になるとお醤油を1滴とか使うので、キッコーマンの生しょうゆがとても便利です
-
だおこ
コメントありがとうございます😊
離乳食に使えるだしパックもあるんですね!
だしの取り方もお勉強します笑
味噌も恥ずかしながら、何も考えずマルコメちゃんばっかり買ってたので色々ためしてみます♡
生しょうゆ、実家の母も使ってました! 確かに便利ですね!- 9月20日
![まいちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいちん
茅乃舎のおだし美味しいですよね😊😊このだしで作った茶碗蒸しが好きで、よく作ります!
-
だおこ
コメントありがとうございます😊
茶碗蒸しもいいですね! いつもは手抜きして顆粒だしでやっちゃいますが、今度やってみます!- 9月20日
だおこ
コメントありがとうございます😊
おでんだし!! それは絶対美味しいやつですね!
ためしてみます♡