
コメント

退会ユーザー
妊婦でも飲める薬を処方してもらえると思いますよ!

チビmama
診察する先生に直接妊娠していることを伝えることと、薬を処方してもらう際も妊娠してることを伝えた方がいいです。
前病院に行ったとき、問診票に妊娠してることを書いてるにも関わらず、先生が見落としてたことがあったので💦
-
なっち
ですよね。
見落とされると心配になりますよね。- 9月20日

めいしゃん
しっかり受付の問診票とお医者さんにも目の前で伝えたら大丈夫ですよ〜
でも病院によっては産婦人科に確認してからと言われることもあります!
-
なっち
はい。
そんな事あるんですね。- 9月20日
-
めいしゃん
内科の先生、特に町医者のような地域開業医のおじさん先生とかだと妊婦さんは専門外なので…
わたしが妊娠中、産婦人科が休みでどうしても体調悪くて内科に行ったときはお医者さん医学書見て妊婦OKか確認してました💦- 9月20日
-
なっち
見たいですね。
確認しないと不安になりますよね。- 9月21日

たろきち
24wくらいの時に風邪ひいて内科行きましたが、妊娠中と伝えて飲める薬出してもらいましたよ( ˊᵕˋ )
-
なっち
出してもらえるだけでもありがたいですよね。
- 9月20日
なっち
ですよね。