※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なあ
子育て・グッズ

離乳食の進め方について相談です。10倍粥が食べられるようになったら、次は何をあげればいいでしょうか?どのペースで他の食材に変えていけばいいですか?

月末で5ヶ月になります👶🏻
離乳食についてなんですが
開始は10倍粥をまず食べさせるというよりは
ミルク以外の物に慣れさせると
聞きました🙋‍♀️
10倍粥が慣れてきて食べるようになったら
次は何をあげればいいのですか??
どのペースでほかの物に変えていけばいのでしょうか??

コメント

あちゃん

私はご飯の次に人参をあげました!
最初は1さじからでそれを2日続けて3日目から2さじにして2日続けて〜
人参も慣れてクリアしたらまた、つぎのお野菜チャレンジしたりしました!
初めは飲み込む練習なので食べられなくても全然大丈夫ですよ〜🙄👌

  • なあ

    なあ

    10倍粥に慣れてきたら
    にんじんなどを順番に
    2~3日のペースで
    慣れさせていけばいいんですね🤗
    ありがとうございます🙋‍♀️

    • 9月20日
  • あちゃん

    あちゃん

    離乳食を始めて、なかなか食べなくても心配することないですよ!
    その日はお休みしちゃっても大丈夫です!
    その時期はまだ、ミルクや母乳が主な栄養源なので!

    頑張ってください🙌🙌

    • 9月20日
MAMA

ミルク以外とは飲みものの事ですか?
食べることを慣れる為の離乳食なので
むやみに他のものを与える必要は無いかと…

本など1冊買う事をオススメします。
食べ物は時に命に関わる怖いものなので
なんとなくで始めるのは怖いです!

何から始めるのかどのペースなのか
何をどのように食べさせるのか
本に全て載ってます。

  • なあ

    なあ

    離乳食初期は
    ミルク以外の物を
    飲み込む練習とききました☺️
    本あるといいかもしれないですね✨
    明日本屋に行ってみます🙋‍♀️

    • 9月20日
👻👻👻

この表見て進めましたよ😉
あとは離乳食始める前からスプーンでお茶あげてました😁‼️

  • なあ

    なあ

    わかりやすい表示ですね🤗
    この表は本に載っていたのですか??

    • 9月20日
  • 👻👻👻

    👻👻👻

    これはネットです😁
    本買っても読まないと思ったので、全部ネットで調べて作ったりしてました😉

    • 9月20日
ゆみ

お粥の次は野菜ですね🙂
人参、かぼちゃは甘味があり食べやすいと思います😃
(私は初めての野菜をほうれん草にしましたがお気に召さず😅)
だいたい開始から3週間経てばたんぱく質として白身魚や豆腐をあげます🙌

  • なあ

    なあ

    離乳食開始してから
    3週間たてば白身魚や豆腐など
    タンパク質とるんですね☺️
    離乳食初めるのが
    すごい楽しみです🤗
    ありがとうございます🙋‍♀️

    • 9月20日