※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

5ヶ月の息子の離乳食用ローチェアに星型クッションを付けたら、テーブルを前に持ってこようとすると頭にぶつかります。クッションを外して試していないけど、この椅子はテーブルを前に持ってから座らせるものでしょうか?

5ヶ月になったばかりの息子です。離乳食時に使う椅子を購入しました。ローチェアです。写真わかりずらくすみません。星型のクッションを付けたのですが、それだと座らせた後にテーブルを前に持ってこようとしても頭にぶつかるため持ってこれません。クッションをつけずに試したことはまだないのですが、こういった椅子はもともとテーブルを前に持ってきた後に座らせるもんなんでしょうか?

コメント

みぃたん

このクッションは、専用の物なのですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    専用のものではないです。Amazonで椅子を買った際に、「これを買った方はこれもよく買ってます」みたいな感じで出てきたのでつい買いました😅

    • 9月20日
  • みぃたん

    みぃたん

    クッションが厚くて、ぶつかっちゃうんですかね🤔

    他の方も言ってますが、テーブルをしてから座らせるんだと思いますよ!

    • 9月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですかね🤔

    座らせる練習してみます😅ありがとうございます!

    • 9月20日
とぉあ

こういうタイプはテーブルを先に前に倒して、お股の部分のバンドをつけて、お子さんを座らせた後に腰ベルトがあればつける感じです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなのですね!!!テーブルを出してからだとなかなか座らせにくいですよね😳💦

    • 9月20日
  • とぉあ

    とぉあ

    足バタバタしたりすると素直に入ってくれませんしね💦

    • 9月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね!💦
    そもそもうちの息子はまだ腰が座ってないので、もう少し使うのは待とうと思い直しました☺️💦

    • 9月20日
deleted user

ハイチェアが実家にありますが、多分机を前に持ってきてから座らせるんだと思います☺️

大人と同じテーブルを使うときに付属の机を後ろにしまうために、机が後ろにしまえるのかなと思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど、月齢が低いうちは基本的にはテーブルは出しっ放しなのですね🤔❣️慣れないので座らせるので一苦労です...💦ありがとうございます!

    • 9月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    腰は据わってますか?
    腰が据わっていないと座らせにくいし、腰に負担がかかってしまうので、お座り出来るようになってからの方が良いのかなとも思いました😣💦

    • 9月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど...!!全く座っておりません...💦バウンサーがあるのでそれに座らせて離乳食あげたほうがいいのかな🤔なぁちゃんmamaさんはどうされてましたか?

    • 9月20日