
離乳食についての疑問です。新しい食材を試すタイミングや3回食のスケジュールについて相談中。朝と晩での時間帯やアレルギーへの配慮について悩んでいます。
離乳食についての素朴な疑問です。
3回食になったらだいたい大人のご飯の時間と一緒の時間にあげますよね?
新しい食材を試すのはどうするのでしょう?🤔
3回食になる前に全部食べさせててクリアしてから3回食にするものなんですか?💦
まもなく2回食予定ですが、朝と晩で大人の時間に合わせたほうが楽なんですが、アレルギーのことを考えると朝は10時頃にしなきゃいけないだろうなぁと思っていますが😣
朝と晩であげて新しいのはおやつみたいに10時頃あげるとかは良くないですよね?💧
- はじめてのママリ🔰
コメント

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
平日の午前中のみに新しい食材出してましたよ。
因みにご飯は10時14時18時にしてました。

ねこまる
新しい食材は行ってる病院がやってるので、朝ご飯の時にあげてます。
6時半~7時くらいに起床することが多いので、7時半~8時に朝ご飯、12時~13時くらいからお昼ご飯を一緒に食べてます。
15時~15時半ころにおやつを食べて、夕方は17時半頃にあげてるので子供だけ先にあげちゃってます。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます⭐️
朝起きてから1時間くらい大人しく待っててくれるんですね💡✨
2回食の時の1回目は10時とかでしたか?- 9月20日
-
ねこまる
着替えさせた後、ご飯を作ってる時は
最近は抱っこひもでおんぶしちゃってます😁💦
2回食の時は1回目は10時でした💡- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
おんぶ楽ですよね〜😊✨うちもおんぶの楽さに気付いて最近よくしてます笑
わかりました!ありがとうございます⭐️- 9月20日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます⭐️
3回食になってからも新しい食材あげてますか?
大人と同じ時間帯であげたのはお子さんがどのくらいからですか?
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
あげてましたよー!
確か後期でもあげれる食材増えていきましたよね?
子供が取り分けで大丈夫になってからなので、確か1歳3ヶ月くらいでした🙂
はじめてのママリ🔰
新しい食材増えますね!なのでみなさん3回食にしたらそれぞれの時間と、新しいものをあげてる時間てどうしてるんだろうと疑問になってしまって😣💧
ありがとうございます⭐️