
二人育児 4か月くらいすれば、最初より楽になりますか?夜とか寝てくれますかね?
二人育児 4か月くらいすれば、最初より楽になりますか?夜とか寝てくれますかね?
- ぷぅすけ(7歳, 12歳)
コメント

みき
いま3ヶ月半です!
2ヶ月半くらいから夜はぐっすりで楽になりました😊
21時~6時くらいまで寝ます!
でも次は構って攻撃がはじまり、おっぱいのあとでもちょっと離れると泣いて呼んでます😂
上の子も構って~で大変なときもあります😭
あとは寝返りマスターになり、くるくるしてはげぼげぼ戻してます😂

退会ユーザー
下の子が今4ヶ月です。
産後すぐから上の子と一緒に寝かしつけて私も寝落ちして、授乳時間に起きるパターンでしたが、最近は寝落ちしなくなりました(時々しますが)
自分の身体も動けるようになってきて、楽になってきたな〜、と実感しています。
夜は21時〜3時まで寝て授乳したら、また7時くらいまで寝てます。
たまに、5時くらいまで起きない時もありますよ💦
-
ぷぅすけ
コメントありがとうございます!
日中とかも徐々にリズムがつき始めましたか?- 9月21日
-
退会ユーザー
そうですね!
上の子が保育園に行ってるのもあるので、割と早くから生活スタイルが確立しつつあるかな、とは思います。
親はしんどい時ありますけどね〜💦
生後2ヶ月ですし、まだまだダラダラでよいと思います‼️- 9月21日
ぷぅすけ
コメントありがとうございます!
日中とかも徐々にリズムがつき始めましたか?
みき
そうですね!だいたいリズムできてきました!
ぷぅすけ
回答ありがとうございます😊✨
我が家は慣れたんだか慣れてないんだかわかりせんが、2か月半が過ぎました。あと、約1か月くらいだらしなく生きてみます😅
お兄ちゃんのリズムで過ごすため、色んなところへつれていかれる弟です😅
みき
うちもそうですよ~!
平日は保育園へいっているのでいつも同じようなリズムですが、休みの日は大変です😂
寝たと思ったら起こされる😂
上も構いたいのか起きて~と😅
起こすだけ起こして放置ですが😞
ぷぅすけ
わかりますー!我が家もそんな感じです!
寝たと思ったら、起こされてます😅悪気がないからまた困ったもんです😅
みき
ほんとに!悪気はないのでやれやれです😓