

のんの
私の子供も、粗めの刻み&ペースト食べてます😊
私の場合は、お粥を7倍粥をあげてむせなかったら野菜も刻みにしました。硬めの野菜はよく刻み徐々に粗めにしました
口をもぐもぐしてるか見ながらあげてます。たまにもぐもぐしてない時は一緒に口を動かすなど工夫ですね☺️、

まはる
7ヶ月なりたてで2回食です。
7倍粥、お野菜は慣れてる食材(人参、玉ねぎ)は細かい刻みにし始めました。
まだ粗いペーストのものもあります。
7倍粥のつぶすのをどんどん荒くして大丈夫そうだったので、慣れてるお野菜を刻みにしてみました。
もぐもぐうちも2回くらいです😅
たまにご飯は飲み物?って勢いでごっくんしてあーんてします笑
硬さとか形状難しいですよね…

ぺんぎん
いま8ヶ月でモグモグ期を終える頃です。私もモグモグ期移行する時悩んでて、ママリで質問しました。
私は、お粥は7倍粥にしダシで調整しながら、豆腐はスプーンで刻みながら…って感じで進めました。
野菜に悩んだのですが、ママリでの皆さんからのアドバイスで、圧力鍋で煮るとかなり柔らかくなるので、刻みでも食べられるようになりました。あとはとろみをつけると良いです。
そうめんは野菜スープやダシにとろみをつけてあげると食べやすいですよ。
コメント