子育て・グッズ 母乳育児中の夜の授乳間隔について質問です。1ヶ月過ぎても2〜3時間おきに起きることは普通でしょうか?また、夜間の授乳間隔がどのくらいで広がるのか知りたいです。上の子はミルクと混合だったため、1ヶ月過ぎて5〜6時間空くこともありました。 母乳育児の方、夜の授乳は何時間おきでされていましたか? 1ヶ月過ぎましたが、まだ2.3時間でおきてしまいます。 これは普通ですか? またどのくらいで夜間隔空いてきましたか? 上の子はミルクと混合だった為か、1ヶ月過ぎた頃には5.6時間空くこともあったので。 最終更新:2018年9月20日 お気に入り ミルク 授乳 混合 母乳育児 上の子 ARU♡(6歳, 9歳) コメント みき 一人目、二人目ともに母乳です。 2ヶ月くらいからよく眠るようになりました。 10時ごろ~5時頃まで寝てくれました。 いま3ヶ月半ですが、9時頃飲ませたら朝の6時ごろまで寝てくれます! 9月20日 ARU♡ 回答ありがとうございます。 2ヶ月くらいなんですね。 夜に時間が空くと母乳量減ったりしませんか? 今夜は3時間すれば張って痛いんですけど、起きて搾乳した方がいいんでしょうか? 沢山質問すみません! 9月21日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ARU♡
回答ありがとうございます。
2ヶ月くらいなんですね。
夜に時間が空くと母乳量減ったりしませんか?
今夜は3時間すれば張って痛いんですけど、起きて搾乳した方がいいんでしょうか?
沢山質問すみません!