
1歳8ヶ月の息子が熱を出し、グズグズしている。イヤイヤ期で対応に悩み、2人目の出産も迫っている。育児に不安を感じており、アドバイスを求めています。
愚痴失礼します…
1歳8ヶ月の息子が熱を出しました。
今は熱も平熱に戻り2日たちました。
今朝から急に咳をし始めてやっと終わった看病…またか…という気持ちになってしまいました。
毎回熱を出すとわがままとグズグズが酷くなる息子。
今回も一日中グズグズ。
イヤイヤ期にさしかかってるのか機嫌がいい時に
着替えをさせたりお風呂に入れたりしたくても
誘うとわざと知らんぷりで寝転がり
抱っこして連れて行こうとすると泣いて嫌がります…。
熱を出してから特に酷くなりました。
私が離れると泣くしトイレに行ってるだけなのに
ついてきて扉を叩いてあけろと騒ぎます…。
正直しんどいです…。イヤイヤの息子についていけず
どう対応するのが正解かも分からず…
好きにさせてたらただのわがままになってしまう気がして
全てに怒っていたら一日中怒っている自分がいます。
あと数日で出産の為入院もあり、知らない!や勝手にして!
置いて行くからね!とか言いたくないのに
気づけばそればかり言ってしまう自分にも嫌気がさします…。
最低な母親です…。
2人目が産まれるのにちゃんと育児ができてるのか
虐待してないだろか自分が怖くなります…
何かアドバイスあればありがたいです
- Ikumama(6歳, 8歳)
コメント

さっつん
うちも同じです〜!
上の子も下の子も年近いので尚更共感しちゃいました😂
きっとお腹も出てきて察してると思うので甘えたいんだと思いますがお腹も張るしうちもやんちゃ坊主全開なので毎日怒鳴ってますよ(笑)
甘えさせる余裕がある時は甘えさせてますが怒る時は全力で怒ってます!
私もこんな状態で2人育児なんてできるかなと不安になりますがきっと母は強し!でどうにかなると信じてます(笑)
アドバイスになってなくてすみません💦
心の余裕欲しいですよね💦
Ikumama
返信ありがとうございます😢💓
共感してくれる方がいるだけで
本当に救われます!
こんなに怒ってるのも私だけなんじゃ
ないかと不安になってました…
実際さっきもお昼寝がうまくできなくて
グズグズの息子を怒ってしまい
怒ってしまったことに落ち込んで
不安で泣きました…😅情けない…
きっと何か察してますよね!
入院しないとだからって言い聞かせて
ますけどその時に限って
別のことで話を終わらせようと
してきます💧
心の余裕ほんと欲しいです!
なんとかなる!って思える強さも!
さっつん
イヤイヤ期確実に突入してるので怒ると床にスライディングして泣き叫んでますよ(笑)
私ひどいと1時間に5回は怒ってます(笑)なので大丈夫です!それに悪いことしてるから怒るのだから!(笑)
寝かしつけ寝てくれないとほんっとイライラしますよね〜!😂
最近は寝たふりしてると途中で1人で遊ぶのにも飽きて寝てくれるようになりました(笑)
絶対察してます!なので赤ちゃん返りもあると思います💦
入院しないといけないのは大変ですね💦
でもうちも私がいるとやりたい放題ですけどこないだ出産になったら入院だからこんなんで大丈夫かなぁ〜すごい迷惑かけそ〜と実母に言ったらママがいない時は少しはわがままするけどちゃんと言うこと聞いてるよ(笑)ママがいると甘えちゃうんだろーね〜だからいないと我慢できることは覚えてるから大丈夫だよと言われ、え?!そーなの?!と驚きました(笑)
旦那さんや実母さんには頼れそうですか?1人で頑張りすぎないで頼りましょ!私頼りまくりです(笑)
Ikumama
同じですー😅💓
抱っこしてるのに仰け反られたり
するとお腹大きくてバランス
とれなくてこっちまで転びそうに
なります(´._.`)
小さい頃から寝るのが下手くそなので
毎日毎回格闘です💧
入院中は平日実母土日は旦那が
みる予定です!
私なしで誰かに預けた事がないので
そこの心配もあって😞
ママだからっていうのありますよね!
昨日もお風呂上がり服着てくれなくて
格闘してたら旦那が帰ってきて
旦那が息子に服着ようって
言ったらすんなり着せてもらって
ました😑笑
頼れる時は頼らないとですよね!
心配でついつい離れられなくて💧
さっつん
わかりますわかります!
歩いてる時に急にしゃがんだりするので転びそうになったり😅
そうなんですね💦眠くなったらコロッと寝てくれるといいんですけどね😭
そうなんですね!とりあえず頼れるなら安心ですね💗
うちは健診のときとか美容室行くときとか実母に預けて行ってるのである程度は大丈夫みたいですが出産の時は義母さんなので少し不安ではありますがなんとかなると息子を信じてます(笑)
本当ママだとどんだけ甘えてもわがまま言ってもいいと思ってますよ絶対😇
そして他の人の言うことはすんなり聞くのでこのやろーと思います(笑)
心配ですがお兄ちゃんになるいい機会だと思いましょ!👬💗
Ikumama
どこのお家も一緒ですね😅💓
自分から寝てくれる子がいるとか
私には信じられないです😞笑
そうなんですね!
短時間でも子供の練習がてら
やってみたほうがよかったと
今更後悔です😩
義母さんにも頼れるなんて
ご家族みんな力強いですね!!
同じくこのやろーって思ってます!笑
さっつんさんのお陰でだいぶ勇気
づけられました😢ありがとうございます!
さっつん
きっと一緒です😂
聞いたことあるんですけど、この時期に大変な子だとあまり反抗期がないらしく、イヤイヤ期がない子は反抗期がすごいらしいです(笑)
なので今のうちに大変な方がいい!と思っとくようにしてます(笑)
頼らないとやってられないですし、私のキャパが狭いので(笑)
お力になれたならよかったです💗
2児のママ頑張りましょう💪🏽✨