※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とろん子
子育て・グッズ

離乳食が苦手で、我が子が食べない悩み。周りの子供は食べているが、自分の子供は食べずに泣いてしまう。離乳食をやめたい気持ちも。放っておくと自分で食べるようになるでしょうか。10ヶ月検診で怒られるか心配。

離乳食辛いです。

ご飯、80グラムが目安らしいですが
7.8グラムも食べずにギャーギャー泣き出します。
諦めてミルクをやるとがぶ飲み。

食べない、嫌がるとわかってて作るのも苦痛。あげるのも苦痛。

放っとけば自分から食べるようになりますか?

今度10ヶ月検診がありますが
離乳食、怒られるのかな〜。
周りはみんな3回食でパクパク食べてます。

口もたいして開けない我が子、辛いです。

離乳食やめたい。

コメント

ちー

ベビーフードはだめでしたか??💦

つーちゃん

お疲れ様です
大丈夫ですか⁇
食べない子は本当に食べません
お友達で一歳まで何をしても断固拒否の子がいましたがある日突然食べる様になりました
食べなくてもミルク飲んでるなら大丈夫ですよ
ママがイライラしたら余計に食べません
いつかは食べる様になりますよ

ママちゃん

そんなに悩まなくても大丈夫です😊
離乳食食べなくても死ぬわけじゃないし、考えすぎるとキリないです😆
うどん、お好み焼き、ホットケーキとかどうですか❓

りんご

9ヶ月頃うちのこも全然たべてくれませんでしたよ(;´∀`)
そんな時は早めに切り上げてミルクです!
もう諦めてたらいつの間にか食べてました💦

28

もうすぐ9ヶ月になる娘も
ちょっと前までは離乳食用のスプーン
1口食べればお😳て感じでした。
今も目安量の4分の1も食べてないかな?笑
バナナはたべるので毎食バナナに
野菜とタンパク質混ぜたごはん食べさせていらないってなったら
それでおわり!
今食べなくても死なないので
大丈夫ですよ👍
2歳の上の子もそんな食べないですけど生きてます👍

まま

食べなくてもミルクがあるって分かってるから食べないのでは??

みきママ

大丈夫ですか?😫
思うように食べてくれないとイライラするし、せっかく作ったのに…って落ち込みますよね。

我が子は食べるけど、遊び食べして、そこら中に離乳食飛ばされてました。そしてすぐに母乳あげてました。
ただでさえ少ない量なのに遊ぶから、胃の中に入ってるのなんてたかが知れないんじゃ?と思い、栄養面が心配だったので検診の際に相談しました。

そしたら、「あげてる最中に泣いたり遊び始めて、ずっと続くならお皿片して切り上げてください。その際は母乳やミルクはすぐあげないで良いです。知恵がつき始めてるのでそれを繰り返すと、『食べなくても泣けばミルクもらえる』と覚えてしまうからです。そうすると、ますます食べなくなり悪循環です。なので完食したらあげるくらいのスタンスで良いです。お腹が減れば嫌でも食べますから。笑」
と言われました😅
それからは、そのような感じにしてます。あげてる最中に眠くなって泣き出したら、すぐあげちゃいますけどね💦

それからは前ほど遊ばなくなり(散らかしまくりですが笑)、私も完食しなくても大丈夫!と思うようにしたら気持ち楽になりました!

離乳食はご飯に慣れさせる意味もありますから、量は考えすぎず、いろんな種類を少しずつ試してみてはいかがですか?(^^)好きなものが見つかると良いですね♡

こちも

軟飯が嫌いとか?
うちの子はおかゆや軟飯嫌いで普通の白飯にしてみたら9ヶ月からパクパク食べました!