
コメント

りー
産後は腹帯してたの入院中だけでした。さらしですよね??🤔
温度自体は、大人が快適に思う温度と一緒にしてます☺️何度にしなきゃーとは思ってないです。
なので、最近は涼しくなって来たので特に何もつけてないです。
沐浴は生後間もなくは夕方、里帰り終わってからは18時頃に入れてましたが、色々試行錯誤して2ヶ月の現在は19時から20時頃に入れてます。
ちなみに、まだ沐浴にしてます。
うちも夫が帰りが遅いので、一人でお風呂に入れるのは大変かなぁと思って(私がお風呂あがりすぐに化粧水塗りたい派なので…)、沐浴できる間は沐浴にしてます☺️
私も一人でできるか不安でした…
赤ちゃんの背面洗ってる時に、私の手についた石鹸を舐めてたこともあるし、背面にした時におでこぶつけたこともあるし、色々やらかしまくりです😂でも、そうやって、母親になっていくんだろうなーとあまり気にしてません!

りりりん
つい先日出産したばかりの新米ママです( ˙꒳˙ )
私は産後のお腹ぽっこりが気になって、今もたまに巻きます!苦しくない程度にキツめに!
室温は、看護師さんが「お母さんが寒いと思ったら赤ちゃんも寒いし、お母さんが暑いと思ったら赤ちゃんも暑いよ!」って言ってましたので、27度くらいにしてます。あとは適宜、服装やブランケットのようなもので調節してあげてます!
沐浴はできるだけ毎日20〜21時の間に入れてあげるようにしてます!
沐浴、ひとりでは怖いですよね😨出来れば二人がかりでいれたいけど、なかなか毎回は難しいし😭😭
赤ちゃんの首を支える方の腕は疲れますが、顔さえ守ればいいし下半身は浮くし…でなんとかひとりでいれられてます( ˙꒳˙ )!たまーにギャン泣きされますが、お腹にかけてあげる布?があればわりと落ち着いてくれるし、泣き止まなくても「ごめんごめんもちょっと我慢して〜!」って声掛けながらなんとかやってます(笑)
-
さっちゃん
あたしも今週出産したばかりで
退院2日目です!笑
あたしもぽっこりが気になって
まだ巻いてます。
でもこれはトレーニング
しないとダメなやつなのかなと
思いながらつけてます😂😂
そうなんですね!
退院して外出た時はひんやり
してて気温にまだあたしが
ついていけてません😂笑
本当に1人は大変ですよねー
でも慣れるしかないですもんね!
ありがとうございます😊- 9月20日
さっちゃん
そーです!入院中だけで
いいんですね!笑
わからず今もつけてました😂笑
なるほど!
先生とかに
聞くタイミングはあったんですが
わからない事ある?と聞かれても
その時はそれさえわからず…
今から色々出て来そうてます💦笑
やっぱりそれぐらいが
ベストですよねー!
昨日初めて入れて(2人)でてんやわんや。笑
友人からもらったベビーバスは
座れるようになっていて
すこしやりにくくて💦
顔に普通にお湯をかけちゃったり
しまくりでした。笑
慣れるまで時間がかかりそうです。笑
ありがとうございます😊