
朝の離乳食とミルクの時間を入れ替えると良いでしょうか?
3回食始めたら、病院のやっていない時間ばかりで新しい食材試せず困っています😥
みなさんどうされてますか?
スケジュールは
7時~半 起床
8時 離乳食 110~160
9~10時 ミルク 120~160
10~12時 お昼寝
12~13時 離乳食 160
14~15時 ミルク 160~180
15時半~17時半 夕寝
18時 離乳食 160
20時半 ミルク 180~200
20時半~21時 就寝
離乳食の時と、こまめに麦茶も飲んでます。
朝の離乳食の時間とミルク逆にすれば良いのでしょうか…?
- りなてぃー(7歳)
コメント

退会ユーザー
3回食になっても新しい食材は朝しかあげないので、8時の離乳食で新しい食材をあげればアレルギー反応があっても病院はやっていますよね?家の通っている所は8:30から12:30、14:30~18:00なので朝あげれば問題ないです。

退会ユーザー
朝にあげてます。
病院は大体9時からなので何かあっても連れていけます🙆
-
りなてぃー
コメントありがとうございます👏
8時に新しいものをあげて、9時からの病院で大丈夫ということですね?
アレルギーまだ出たことなく卵白がこれからなので、病院まだ開いてないけど大丈夫かな?と不安になってしまって…💦- 9月20日
りなてぃー
コメントありがとうございます!
通っている所が8:45~ネット受付会社員、9時~営業なのです。
まだアレルギー出たことないのですが、出るときってそんなに急に出ないんですかね?
それなら、8時~の離乳食であげてみようと思います😊