
コメント

ヤギ太郎
持病が見つかり入れる保険を色々探しましたが、コープ共済しか項目が当てはまらずコープ共済に入りました。
なので帝王切開でも、1番安い内容だとコープ共済なら入れるかもです!

みぃ
月3000円くらいのかけすての保険に入ってます😊
帝王切開したとき、15万円ほどでました⭐️😊アフラックです♪
入れないことはないと思いますが、規制みたいなのはかかるかなと思います😎
-
ともみ
月3000円ぐらいなら、入りやすいですね😊
検索してみます💦ありがとうございます☺️- 9月20日
-
みぃ
最近保険の見直しをしたのですが、アフラックは無料でプロの保険の人が相談のってくれますー⭐️
電話してきいてみてもいいと思います☺️- 9月20日
-
ともみ
そうなんですか☺️❓
分かりました☺️ありがとうございます☺️- 9月20日

りな
私も産後に保険に入りました
保険屋さんに帝王切開してると保険に入れても次の出産の時帝王切開しても保険がおりないと言われたので入れることは入れると思います
-
ともみ
そうなんですね😭
ありがとうございます💦- 9月20日

M♡S
今後も出産ご予定がありその際に使える保険ということでしょうか?
私も帝王切開なのですが、期間は様々ですが、5年経たないと帝王切開に関しての保険が下りないというところが多いです。
他の病気等はおりるようです。
県民共済は一年支払いがあれば帝王切開でも大丈夫と聞いたことがあるので、一度聞いてみるといいかも知れません(^^)
-
ともみ
使いたいわけではないです😅
帝王切開してると、入れる保険が少ないと聞いたからです💦
1つも保険入っていないのも不安になってきたので、入ろうかと検討中です😅- 9月20日

なあ
一度帝王切開すると
次の出産に関することが
保険はおりないと思います💧
帝王切開や妊娠に絡まない病気でなら
加入もできておりると思いますが
もう帝王切開してしまってるなら
厳しいですよ💧
わたし自身は若いときから
加入しており
見直ししたくて新たに保険に
加入を考えましたが
過去に入院や手術してるので
加入しても
おりないと言われたので
若いときに加入した保険をそのまま
更新してます。
-
ともみ
そうなんですね😭
きちんと、入っとくべきでした😭
ありがとうございます💦- 9月20日

さっきー🍻🍜
2人とも帝王切開でした!
上の子の時はもう妊娠中で入れるのがコープ共済だけだったのでコープ共済に入り保険おりました。
ただコープは次の時に何年か立ってないとおりないと見たので早めに解約。
下の子の時は全てが共通かは分かりませんが県民共済は手術から1年立ってれば降りると見たので妊娠する前に県民共済に入って下の子の時も保険おりました!
県民共済は安いし良いと思います(^^)

ゆうり
私は1人目帝王切開で、そのときは保険加入しており、ただしばらくしてやめて今は保険屋さんで相談中です。
入れる保険はありますよ(^^)
ただ、条件などがついてるため少し高くなってますよ…
ともみ
そうなんですね😩ありがとうございます😭
コープ共済は、どうやって加入するんですか?家に来てくれるんでしょうか?