
コメント

退会ユーザー
私の娘も同じ感じです(笑)
何回おしっこが漏れて布団洗濯したか。
足や手を動かすのはこれからハイハイや歩くためのトレーニングしているらしいのです。
この光景を見れるのも今だけかなと広い心で見てます(^^)

ままり
うちもそうです😂
上の子もバタバタしてて、足に何かが当たるのが嫌みたいで、タオルケットや長肌着などは蹴りまくって剥いでましたww
下の子も手足バタバタ頭ふりふりしてます!
おむつのサイズは新生児ですか?Sですか?
-
あ
そう!洋服も脱げちゃうんですよね、、😭
sです!- 9月20日
-
ままり
オムツがまだ大きいということはないですかー?
体重は5キロ超えてたとしても、お腹周りや太ももはどんな感じですか?- 9月20日
-
あ
全然大きい感じはしないですね、、
太もももお腹も結構出てるので、新生児用だと逆にきつくて入りません😵- 9月20日
-
ままり
おむつ脱げちゃうと困りますよね😂下の方の回答のパンツタイプいいかもしれませんね💕
女の子なら、前びらきロンパース+かぼちゃパンツみたいなものを履かせたら脱げないし可愛いしで、これもいいかもしれません☺️- 9月20日

ちゃんみまま
うちもよく手足ばたつかせてます。
しかも寝返りの練習もし始めました。
上の子も新生児からよく動く子でした。
オムツはずれるし、おむつがえしにくいのでうちはSサイズからパンツにしちゃいます😭
-
あ
寝返りの練習早いですね!
パンツいいですね、もらったやつがあるので試して見ます!- 9月20日

(๑˃̵ᴗ˂̵)4kids♡(29)
おはようございます☀︎
うちの娘もそんな感じです(笑)
足の力だけで背這いするので
泣いてるなーと思ったら頭がテレビボードにあたっていたり、ふすまにあたっていたり💦
そして横向きになるので寝かす場所ミスると、段差なんてあったら転がります(笑)
もちろん掛け布団なんてかけてた事ありません(笑)足で蹴って掛けた瞬間から取っちゃいます(笑)
うちの娘は6キロありまして、オムツはグーンのSサイズテープタイプです💡
そして便秘体質なのですでにテープの位置は2です(笑)
オムツ脱げてしまうとは大変ですよね😭
体重はどのくらいあります??
退会ユーザー
2ヶ月になるとおしっこの1回で出す量も増えてくるのでもし新生児サイズでしたら1つうえのSサイズにしてもいいんじゃないでしょうか?
わたしはそれでだいぶズレと漏れるのが減りました。
あ
そうなんですね!
1ヶ月半くらいの時からsサイズ使ってるのですがやっぱり脱げてしまいます、、😢