
コメント

なるみ♬
私は娘の時は一歳になってからボディソープ以外を大人と同じにしました!
娘の肌が弱かったのでボディソープだけ様子を見ていました🙆♂️
ちなみにボディミルクは三歳になる今でも必要不可欠です!

退会ユーザー
うちはボディーソープ以外 全て大人と一緒です(。-∀-)笑
ふたりめだと神経質にならなくて
逆に大丈夫かな?と思うぐらいズボラです。笑
-
PoPo
お返事ありがとうございます♡姉がふたりいるのですが、その姉たちもそんな感じです😂みなさんふたりめになると違ってきますよね!笑 でも、ようはそれでも大丈夫ってことですよね?もう1歳だしここまでかな〜
- 9月20日

🐬
最初から洗濯も洗剤も大人と一緒にしてました🙋
一応洗剤は赤ちゃんでも使える物を買ってましたが、大人と同じでもかぶれたり炎症起こしたりしなかったので使ってないです(笑)
哺乳瓶なども洗剤は普通の洗剤で、スポンジだけ専用を作って別けてました!
消毒はまだ2ヶ月半なので半年くらいまで続ける予定です💡
3ヶ月まででいいらしいですが・・・
ボディーソープは子供の肌の様子を見ながら大人と一緒にしようと思ってます🤗
タオルも洗濯自体大人と一緒なので分けてないです
1ヶ月検診でお母さんと一緒にお風呂入れていいよって許可が出て一緒に入ってたのでタオル分ける意味ないかなーとけっこうずぼらな感じです(笑)
保湿は大人でもするので気にせずずっとします🙌
私の様に気にしなさすぎもどうかと思いますが、免疫付いた方がいいという考えの人間なので多少の事は気にしてないです😅
と言ってもその分体調は常にチェックしてお肌のチェックもこまめにしてます👀
-
PoPo
お返事ありがとうございます♡洗濯洗剤はさらさを使ってます。ずっとこれを使っているので、いつのまにか子供の匂い=さらさになっていて、気に入っていたりもします☺️笑 しかし1回の洗濯の量は少ないし、わけて洗うのも面倒といえば面倒…そろそろまとめてしまおうかと。
スポンジだけ変えてもいいですね!
ネットで調べていて3ヶ月までって書いてあるものがありました!みなさん多いのは半年までにしてる方が多いようです。ならもういいか🙄笑
母にもそんな神経質にやってたら、免疫つかないよ!と言われます😅たしかにそう思います。あとあと弱い子になってしまうのも困るので💦少々大丈夫だからって思いながら、全て習慣化されているのもあって続けてる感じです😅いつかは大人と一緒になるんだし、そろそろわけていたものを一緒にしていこうと思います!- 9月20日
-
🐬
私もさらさ買いました!
洗剤無くなっても使えるし買って損はないなーと(笑)
洗剤に関してはお肌が大丈夫ならいいかなって感じで判断しました😙
昔はそういうのしてない人が多いですし、それで何かなったってあまり聞かないので💡
洗剤も昔に比べたら普通のでも性能高いはずですし🤓
消毒系は菌に関する事なので気にしましたが、里帰り中の実家が猫飼ってるので気にしてもキリがない環境だったので返って踏ん切りが付きました(笑)
それと病院の先生に猫に引っ掻かれたり噛まれたりを気を付けるのは当たり前だけど、ダニだけに気をつければその他は基本的に気にしなくていいと言われました💡
猫って衛生的にけっこう心配してましたが、意外と赤ちゃんって大丈夫なんだって分かってから神経質にならなくなりました🤣
現に今は神経質になんでもやり過ぎて免疫がなくアレルギーの発症率も高くなってるらしいので😅
でもなんかあった時赤ちゃんは怖いですよね😱- 9月20日
-
🐬
ですよね🤣
口コミ見てさらさにしました(笑)
ボディーソープは赤ちゃんでも使えるやつはよく出てますもんね♪
ボディーソープはhadakaraにしようと思ってます🙋
以前使って私には合っていたのと赤ちゃんでも大丈夫と聞いたので😙
でもシャンプーはよく分からないので赤ちゃん用にするかもですが(笑)
私も気にしてましたが、先生に聞いたら大丈夫だと言われました🤓
主人が猫アレルギーなので心配でしたが、それも大丈夫って言われました!
新生児には関係ない的な事言われました(笑)
その後も特に何かなった事はないので今はもう安心してます🤣
新生児のうちから猫と接してると色んな事に対して免疫力はかなり上がるらしいですよ🤗
そういった点では猫と一緒に住むのはメリットらしいです!- 9月20日
-
PoPo
なんだかんだで、長く今の全身用を使っていそうです😂髪が結べるくらい伸びたら考えようかな。笑
我が家も旦那が猫アレルギーです!!しかも小児喘息もひどかったみたいなので、猫が気がかりで💦かといって手放せないし、アレルギーや喘息がでたらどうしようと最初はヒヤヒヤしてました💦そんな娘は難なく元気に育っています。体質は私に似たのかもしれません🙄三姉妹誰もアレルギーや病気もなく、病院知らずで生きてきました😂小さい頃から猫がいたので、そのおかげでしょうか?笑- 9月20日
-
🐬
確かに💡💡
女の子だと髪が伸びてから変えるのもいいかもですね!!
あ、私の主人もです!笑
しかも鼻炎や花粉症もあって年中鼻ズビズビです😂
それに加え綺麗好きで神経質なので、実家の猫の事はうるさかったです(笑)
私の家系はアレルギーや病気もないのでそれも同じです🤣
小さい頃は猫ではないですが犬を飼ってました🐶
私に体質が似てたらいいねって2人で話してます(笑)- 9月20日
-
PoPo
髪が伸びたタイミングで変えることにします♡
え!うちもです😂綺麗好きの神経質!笑 ハウスダストなので、人の家だとくしゃみ鼻水がでたり、布団は静かに広げます。笑 なので、我が家も生まれる前から体質はママ似がいいねってずっと言ってます。旦那をみていると大変そうで…😅話は脱線しましたが、なんだかすごく似てますね🤣- 9月20日
-
🐬
私もそうします🤣
布団!分かります!笑
くしゃみ鼻水大変そうですよね_(:3」∠)_
ティッシュの消費が早いです🙄
バッと広げると埃が舞う!って怒られます😂💦
ほんと似てますね🤣- 9月20日
-
PoPo
怒られます!!今でこそ慣れましたけど、最初は忘れててバサっとやっては鼻つままれました。笑
ハウスダストだから神経質になったのか、神経質だからハウスダストになったの🐣🐔笑- 9月20日
-
🐬
鼻つままれるなんて可愛いですね😘笑
私なんかけっこう真面目に言われます😂💦
主人が部屋にいない時にいないからいいか〜ってバッサ〜ってやったらタイミング悪く部屋に入ってきて、あ、ごめんってなりました(笑)
それ分かります!
私はなんでも神経質になるから、主人はアレルギーが原因で神経質になるからと真反対の意見です😂💦- 9月21日
-
PoPo
鼻つまんでこっちを睨んでいます😂笑 布団ってそういうものですよね!!今までずっとそうして生きてきたのに、突然のアレルギー対応💦笑
あ、でも猫を飼いはじめて猫アレルギーは出なくなりました👀体が慣れるんですかね?- 9月21日
-
🐬
可愛いです!笑
ですよね😂💦
自分がなんともない分雑になってしまって・・・(笑)
私の主人も最近実家に来てもアレルギー症状が出ません!!笑
体も慣れてくるらしいですよ😘- 9月21日

PoPo
さらさ口コミもいいですよね!今ではお気に入りでやめるのも迷っちゃいます😂笑
今は全身用の泡タイプを使ってますが、 みなさん大人のものを使うタイミングで頭と体わけているのでしょうか🤔?
我が家は実家にも今住んでいる家にも猫がいます!妊娠中から結構気にして生活してました💦しかしだんだんと手が回らなくなるうちに、意外と大丈夫だなと😂旦那はまだまだうるさく言いますが。笑 娘が猫に興味津々です!気をつけてはいますが、娘にも動物が好きになってもらいたいのと、そのあたりで免疫がついてくれればいいなと😂
PoPo
お答えありがとうございます♡そうなんですね!1歳のこのタイミングで見直そうかなと思っていて、こちらでみなさんがどうしてるのか聞いてみようと思い、質問しました。だいたいみなさんそれぐらいなんですかね?
なるみ♬
一歳のタイミングでというのは割りかし多いかもしれません!
私の周りでも本当に大人と一緒で気になる人は一歳過ぎても気にしていましたが、Rさんが気にならないのであれば一緒にして様子を見て良いと思います😊