
A型ベビーカーを譲り受けるが重いので悩む。軽量A型1台購入するか迷う。車移動主体で2階住まい。二人目のときも重いA型でも大丈夫か悩む。B型必要かは不明。
ベビーカー迷います😵
ありがたいことに知り合いからA型ベビーカーを譲ってくれるといわれています。1年程しか使っていないらしくとても助かるなと思ったのですが、、、そのベビーカーが7kg近くあるもので、、、そのうち時期がくればきっとB型が必要でになりますよね。
1人目はそれで構わないのですが、二人目のことを考えると重いA型はつらいかなー軽量なA型があった方がいいのかなあ、、、と悩みます。
①A型貰い→B型購入
②軽量A型1台購入
①で二人目のときは軽量A型をレンタルするかとかも考えたんですけど、レンタル代やB型購入代を合わせたら軽量A型1台買える額になりますよね。
軽量A型さえ買っていればは1人目も二人目もそれで済ませられるなら置き場所も少なく済むしそっちがいいかな、、、
ちなみに
主に車移動
電車移動はほぼない
エレベーターなしの2階住まい
食材等の買い物は歩いて1~2分のスーパーへ
2~3歳差で二人目を考えている
最近はA型でも4kg台でありますよね?それでも時期がくればB型買ったーって方いますか?
あと、二人目のとき重めのA型でも大丈夫ですかね?
- kknm(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

らり
八ヶ月までベビーカー
それから2歳までバギーでしたよ( *´꒳`*)੭⁾⁾
多分抱っこ紐のほうが役立ちます( *´꒳`*)੭⁾⁾

退会ユーザー
うちの義姉はB型は購入したかはわかりませんが、二人目はベビーカー使わなかったみたいですよ💦お店の使う方が使い勝手がいいからと💦
私は姉から重い6年落ちのベビーカーをと言われましたが軽量型のベビーカーを買いました。重たい子だったので軽量型にして本当に良かったです😀
ただ、あまりB型の様にしっかり90度近くまでいかないのでB型ほしいですが、ベビーカーが高かったのでこれで我慢してもらうことにしてます😓
-
kknm
コメントありがとうございます❗リクライニングの角度きになってました😖結局B型を買うことになるならA型はやっぱり譲ってもらおうかなと、、、できれば買い換えしたくないですよね😂
- 9月20日

うめ
都内です^_^
ベビーカーよく使ってます^_^
うちはAB型で、サイベックスのイージーSツイストを買ったんですが、歩けるようになったらB型買うつもりです^_^ジープとかマクラーレンとかにしようかと考えてます^_^
-
kknm
コメントありがとうございます❗都内だとベビーカー重宝しそうなので2台もちも無駄にならずいいですね✌うちは田舎なので迷います、、、
- 9月20日

꙳★*゚
抱っこ紐は持っていないですか?
ベビーカー乗ってくれる子ならいいですが歩くようになったりするとベビーカーも嫌がります
お店にベビーカーは置いてないですかね?
私はベビーカー持ってますが買い物は車で行くのであまり使いません
でも店によってベビーカー乗れないのしかないとことかあったのでそこでは使ってました
でもベビーカー荷物もあまり乗らないので抱っこ紐に普通のカートが1番でしたよ!
-
kknm
コメントありがとうございます。
エルゴのオムニ360があります😌確かにスーパーやショッピングモールなどは置いてありますもんね(^-^)- 9月20日
-
꙳★*゚
はい!でもあまり大きくなってくると抱っこ紐も大変なのでバギーを買うのもいいと思いますよ
- 9月20日
kknm
コメントありがとうございます。抱っこ紐は産前に買っていたのでよかったです❗バギー見てみます(^-^)