
授乳中にミルクを残しても問題はありません。母乳の飲む量が増えているようで、体重も増えるでしょう。
生後8日目の男の子ママです🤱
混合で母乳とミルクあげているのですが
病院で教えてもらった飲み方ですと
母乳 片方5分ずつを2回 おわした後に
ミルクを今は50ml作ってあげています!
1日経ったらミルクを10ずつ増やしていってね
と言われています。
ですが、3時間くらいの間隔で授乳すると
母乳だけで疲れて眠くなってしまうみたいで
ミルク作っても今日は20くらいしか飲めず
爆睡しています。
お昼も母乳だけで眠くなってしまったので
ミルクをあげなかったんですが
3時間ちょい寝ていました。
うんち、おしっこも たくさんしています!
この場合、ミルク残しても問題はないですかね?
母乳の飲む量が増えているんですかね…
吸い付きは すごく良くなってます!
体重が増えてるか心配になるけど
飲んで ちゃんと排便や寝ているなら
増えていきますかね…
- り❤︎ママ(6歳)
コメント

なるみ♬
ミルク要りませんね😊
母乳で足りていると思いますよ💕

COCO
いろいろ心配になりますよね。
母乳で3時間寝てるのは、おりこうさんですね〜♡
私も混合で、まだ1ヶ月ですが、最初の頃は病院の3時間授乳ペースで寝てても起こしてあげるようにしてました。
だんだん体力がついてきて、飲む量や眠る時間、起きてる時間も増えてくるので、り❤︎ママさんとベビちゃんのペースで大丈夫ですよ◡̈
-
り❤︎ママ
ほんと心配すぎて毎日 疑問だらけです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)!!
3時間以上 寝てると不安になって
私も少し過ぎたら起こしちゃってます(笑)
親は、まあ昔の考えだからなのか
泣いたらでいいんだよ!
とか言ってくるけど 脱水とか不安になります😓
返信ありがとうございます😊❤️
私たちの、ペースで頑張ります!- 9月20日
-
COCO
訪問してくださった保健師さんも、赤ちゃんが起きるまで寝かせてていいし、胸が張るようだったら起こして授乳したらいいと言われてました♩
朝までぐっすり寝る赤ちゃんもいれば、すぐ起きる赤ちゃんもいるし、合わせてあげたらいいそうです👼💛- 9月20日
り❤︎ママ
返信ありがとうございます😊
やはり、ミルクいらなそうですよね!
仕事復帰の事も考えての混合なので
自分では母乳のが栄養あるし免疫力も強くなると思って完母にしたいんですが いきなりやめたら赤ちゃん大変かな…と思ってて。
例えば母乳だけあげて2時間で
欲しがってもミルク足す必要は
ないですかね?
病院でも、母乳なら欲しがれば
頻回にあげていいんだよー
と言われています。
なるみ♬
仕事復帰はいつ頃からですか?私は仕事の都合で一人目の時に7ヶ月頃から完ミになりました!それまでは時間がある時に完母でも搾乳して哺乳瓶であげたりしてましたよ😊
赤ちゃんは完ミにする場合にはミルクの味と哺乳瓶の乳首の感覚を完全に忘れなければ大丈夫だと思います😊
母乳だけあげて欲しがった時もまた母乳を与えればいいと思います😊
どうせ出るなら、ダイエットも兼ねて出る分だけ吸ってもらっちゃいましょう!笑
り❤︎ママ
一応、早くて半年くらいと思っています!私も、いずれは完ミにしたいです!母乳が、けっこう出るみたいで授乳の時間がくると おっばい張ります😂搾乳機 買ってみます!!
確かに!!(笑)
出せるなら出した方が絶対いいですよね!ありがとうございます😭💕
土曜日に病院に行くんですけど
その時は母乳で足りちゃってるから
ミルクあげてないんですけど
って言っちゃっていいですよね…
毎日、どのくらい飲んだか記入して それを持っていくので…
なるみ♬
半年もあればおっぱい自身が「さし乳」になりあまり張らなくなってくるし、離乳食も始まっているので完ミにしやすいのかなぁと思います😊
そうなったらおっぱいは、よほどあげない(間隔がたくさん空く)限りパンパンにはならないので、そのパンパンになった時だけに乳首は刺激せずに乳房を押して出てくるくらいを搾るだけにし、あとは冷やすなどすることで、どんどん母乳は作られにくくなると思います!
病院に行くときは今は完母です!と伝えていいと思います😊
ただ、仕事復帰の為に半年頃から完ミにしたいとは思ってますと伝えた方が私より正確なアドバイスがもらえると思います😊
り❤︎ママ
なるほどおー!!!!
すごく分かりやすいです!
ありがとうございます😭💕💕💕
仕事復帰まで まだ時間は
たくさんあるし完母で頑張ってみます!!
色々と教えて頂きありがとうございました!!!🧡
なるみ♬
おっぱいを吸う我が子の姿ほんとうに可愛いですよね😊きっとその姿を見るり❤︎ママさんも、お母さんのおっぱいを貰えるお子さんも、完母にできるうちはその方がお互いにとって一番良いと思います💕おっぱいなんて一年と少しくらいしか吸いませんからね😊
とんでもないです!
お互いに頑張りましょう😆