※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma21
妊娠・出産

子どもに会えない入院経験をした方、乗り越え方を教えてください。

入院して子どもに会えない日々を
経験した事のある方いますか?

私は双子妊娠中のトラブルで入院し
病院が遠方な為面会はしてません。
入院は1ヶ月で今年中に退院なので
まだ良かったとは思ってますが...
1歳8ヶ月になったばかりの
可愛くて仕方がない息子がいます。
本当に会いたくて。

きっと退院しても双子なのでまた
1ヶ月後には管理入院とかです。
もう嫌なんですけど、嫌と言っても
避けようのない現実です。

同じように子どもに会いたくても
会えない経験をした方、
どうやって乗り越えてましたか?

コメント

エーまま

わかります!
寂しくて泣きたくなる時があります!今一番かわいい時に、ばあばに見てもらって、ばあばっこになっていって更に寂しいです。。
でも今だけの我慢だと思って耐えます‼️産まれたらべったり上の子ともたくさんお出かけして遊んで思い出を作るつもりです(^^)アドバイスでなくてすみません。。

  • ma21

    ma21

    そうですよね。これから沢山思い出作れますよね(>_<)入院の1ヶ月2ヶ月はあり得ない程長いけどこれからの子どもとの時間のがもっと長いですよね。励みになりました( i _ i )♡

    • 12月24日
deleted user

手術した病院に2週間、地元に戻りもしもの時の為にNICUがある病院に1週間入院しました。
1人目の時も切迫早産で入院したんですが、今回も双子とTTTSが重なり前回の検診の時に測った子宮頸長より短くなってたら入院みたいです(T_T)
自宅でも安静にしてて張り止めも飲んでるので出来れば少しでも入院遅いといいのですが。。

わかります。
いない間どういう風に考えてママがいない毎日を過ごしてるのかなぁって考えるだけで泣いてました。
今退院したからポジティブな事が言えるだけで、本当はma21さんと同じくらい毎日どうしたらいいか。。って感じでした(T_T)(T_T)
偉そうな事言っておきながらすみません(T_T)
28日入院になったら4月中旬予定日なので、早く産ませるにしろ2カ月以上の入院を考えると本当辛いです。。(T_T)
私の事も話しちゃって長くなってすみません(´・_・`)

  • ma21

    ma21

    年末年始に入るので私も月曜に
    地元の病院に移ります。
    そこでどれだけ入院になるか
    わからなくて怯えてます(>_<)
    もし一週間とか言われても
    嫌だと言い張るつもりです。
    もう限界です( i _ i )
    でも頸管が短くなってしまうと
    もう入院しかないですよね。
    さぁちゃんママ♡さんが
    ギリギリまでお子さんと過ごせる
    ように本当に祈ってます。

    TTTS、子どもを置いての遠方の
    病院への入院。
    そしてこれからの入院への不安
    同じ状況だからわかります。
    分かり合えてすごく嬉しいです。

    お互い子どもと過ごしながら
    元気な双子を産めるように
    願っています( i _ i )♡

    • 12月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    長い管理入院だけでも病むのに年末年始入院辛いですよね。
    もしかしたら通院で大丈夫になるなもしれないですし我慢せず言って大丈夫と思います!
    本当限界ですよね(T_T)

    ありがとうございます。
    私も同じ状況の方がいて嬉しいです。
    励ますつもりがはげまされました。本当に。

    私も次回入院などで気が滅入ってしまったらこのアプリに書き込むので見かけたら声かけて下さい♡
    私もma21さんが元気な双子ちゃん産むの願ってます!(^^)♡
    お辛いと思いますがお互い頑張りましょ(T_T)♡‼︎

    • 12月25日
ほのぼーの

よくわかります!
妊娠の度に毎回、切迫早産で入院してます。
最長は2ヶ月以上です。

可愛い盛りに離れるのって寂しいですよね!私は頻繁にムービーをもらってました!!

現在四人目妊娠中ですが、すでに入退院を繰り返してます。
一番上の子なんて、私が入院することに慣れてきたようです、、、
四人目ともなると、寂しさ半分ゆっくりできる~と気楽な気分半分です!

今は寂しいですが、出産後に入院の時を思い出すと、ゆっくりできたな~と思えますよ‼今はとにかく、ご自身の体とお腹の赤ちゃんを大事にしてくださいね!

  • ma21

    ma21

    写真やテレビ電話はもらいます!
    すると余計に会いたくなりますw
    子どもの方は案外けろっとして
    グズグズ言ってるのは私ですw
    確かに生まれてからゆっくりは
    できないですね、、
    ゆっくりできてよかったと
    プラスに考えます( i _ i )
    ありがとうございます。

    • 12月24日
deleted user

こんばんは!
全く同じ状況を経験したので思わずコメントしちゃいました。。
私も今双子妊娠中で胎児手術の為県外に入院し、1歳8カ月の長女にしばらく会えませんでした。
辛いですよね。。
2週間程前に退院しましたが、28日からまた入院かもで相当参ってます。
気持ちすごくわかります。
ごめんねって思って、送られてくる写メを見ては病室で泣いてました。
会った時も、もじもじして中々きてくれず、おいで!って言うと走ってきてぎゅーってしてくれました。
会ってない間に成長もしてて寂しいけど少しほっとしましたよ(^^)
本当に胸が締め付けられますよね。。
乗り越える方法は私もわからないんですが、
毎日考えてたのは
次会ったら◯◯してあげよう!
好物の◯◯作ってあげよう!
とか常に考えてました。
何か本当アドバイスらしい事何も言えなくて申し訳ないですが母は強しで頑張りましょう(T_T)‼︎♡

ma21

胎児手術、私もしました。
術後どのくらい入院しました?
退院して間も無いのにまた
入院になるんですか(>_<)!?

わかります。
写メ見ては泣いてました。
久々に会った息子は意外にも
全然甘えてきませんでした。
幼いながらに傷付いたりは
してるのかなと思いました。
さぁちゃんママさん♡は
ポジティブに考えられてて
すごいと思います。