
ベビー用品の購入時期と、必要な便利アイテムについて相談です。
カテ違いだったらすいません。
ベビー用品はいつから買い始めましたか?
買ったけどこれ全然必要じゃなかった、
これはあった方が便利っていうものってありますか??
- か(6歳)
コメント

退会ユーザー
あたしは楽しみすぎて妊娠発覚してからちょくちょく買ってましたけど本格的に買い始めたのは出産する3カ月前くらいからでしたよ🙋🏼♀️🙋🏼♀️
必要じゃなかった物は、哺乳瓶 母乳バッグ くらいですかね。
基本母乳だったので哺乳瓶も1本くらいしか使わずでした💦

RI
結構早めに買いましたね!
赤ちゃん用品の王道ですが
私は一番、肌着がいりませんでした笑
肌着よりボディスーツ派でした!
肌着だと服の中でめくれて
お腹丸出しなので
ボディスーツみたいなロンパースだと、お股でパチパチとめるので
お腹も出ず、すっきりとしてました✨
あと、バウンサーも買うだけで、結局あまりのせず…どうせ最初のうちはおろしたら泣くので😂犬飼っていたのでその点に関してはバウンサーは良かった気がします!下に置くと犬がちょっかいかけるので💦笑
-
〇
私も新生児のちょっとの間しか肌着使ってないです😂笑
あの紐を何個も括るのがめんどくさくて…(¯∇¯;)
ボディ肌着だと便利だし可愛い柄いっぱいあるし良いですよね~☆- 9月20日
-
か
パチパチ止められた方が
どちらかと言えば楽そうですね!!
バウンサー買おうかなって思ってました!私の家にもワンチャンいるから買っておいた方がいいですね😭- 9月20日

はじめてのママリ🔰
哺乳瓶を逆さにかけて干せるカゴ?みたいなのが買って良かったと思います。
オムツ用のゴミ箱はあえて買わずに蓋に消臭するキューブを貼り付けるやつで全然問題ありませんでした。
おしりふきウォーマーは使いませんでした。
-
か
オムツ用のゴミ箱買おうかなって
思ってたんですけど
やっぱ必要なさそうですね😭☺️
おしりふきウォーマー使わなかったんですね😱
結構使うかと思ってました!
ありがとうございます!参考にさせていただきます!- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
オムツ用のゴミ箱って高いですし、全然蓋つきのゴミ箱で問題ないですよー
おしりふきウォーマーは寒い地域にいるのからいるのかもしれませんが、うちは全然使いませんでした💦- 9月20日
-
か
高いですよね😱😱😱
冬生まれじゃなきゃ必要はあまりないって事ですよね(>_<)
夏は必要ないですもんね…😭- 9月20日

ぷくぷく
買ったけど必要でなかったのは、
オムツ替えシート
授乳ケープ(おくるみで代用できた)
沐浴用ガーゼ(普通のタオルくらいの長さがあるもの)
くらいです。
切迫早産で外出できなかったので、あまり買えず、退院のときに慌てて色々買い足しました💦
(完母でいけると思ってたけど、おっぱいが出ず混合になったので哺乳瓶、消毒用品、ミルクなど)
スタイや抱っこ紐、ベビーカーなどはすぐに使うものではないので産後でも十分でした!
-
か
ぷくぷくさん大変でしたね😭
ベビーカーなど焦らず産後でも全然いいんですね!
ありがとうございます!産後にさせていただきます!- 9月20日

りぃ。
性別が分かってから
買い始めました!!
-
か
やはり性別わかってから
買い始めるんですね😭
早く性別がわかりたいです……- 9月20日
-
りぃ。
わたしも、
性別が分かるまでは
ハラハラドキドキでした😂- 9月20日

あぶぅ
私は悪阻が酷かったので8ヶ月くらいから準備始めました😅
あると便利な物は
・バウンサー
・スイマーバ
・電子レンジ消毒のケース
くらいですかね🤔
完母かミルクかによりますが、私は夜だけミルクをあげる混合なのでミルトンなどの消毒液はもったいないのでレンジ消毒とたまに煮沸してます😊
あと、必要ないと思うのは
・消臭オムツゴミ箱→バケツで十分
・ベビーベッド→うちはありますが、なくても全然大丈夫!
・オムツ替えマット→うちは1度も使ったことないです笑笑
ですかね🤔
オムツはサイズアウトがすぐ来る子もいるので買い溜めは辞めたが良いですよ😭
お尻拭きも合う合わないがあります💦
哺乳瓶やミルクも出産後で全然間に合います!
-
か
お尻拭きも合う合わないあるんですね…
オムツは聞いたことありましたけどお尻拭きは初めて聞きました😭
ありがとうございます!参考にさせていただきます!- 9月20日
-
あぶぅ
私は大量にピジョンとグーンのお尻拭きをいただきましたが荒れてしまって、生後2ヶ月まではコットンを水に濡らして使ってました😭
今も挑戦しますが被れるので自分の手拭きに使ってます😂- 9月20日
-
か
お尻拭きも色々サンプルもらって
試してみます😭
もし合わなかったら
私も
コットンを水に濡らしてやってみます😊✨- 9月20日

みあちゃんママ
性別わかってから、と言っても確実に言えるわけじゃないけど、と言われたのでどちらでも着れるようなものとか早めに買ってました😅
必要じゃないと今思ってるのはお湯の温度計?のやつですかね💦今後どうなるかわからないけど今はいらないって感じです笑笑
買ってよかったものは実際これといってないです💦ごめんなさい😭
本当に序盤で書いてあるようなものしか買っておらず、という感じなので😭💦
-
か
コメントありがとうございます☺️✨
全然大丈夫です!謝らないでください!笑
コメント頂けるだけでありがたいです…😭
女の子だと性別わかるの
遅かったですか😭?- 9月20日
-
みあちゃんママ
ごめんなさい😭😭
私の場合逆子で大事な部分が隠れてて分からなかったみたいで出産までどっち?どっち??でした笑笑
私の周りは男の子ばかりだったので早いともおそずとも言えないです💦申し訳ないです😭
でもわからなくても肌着はオレンジや黄色などどちらでも大丈夫な色だと楽ですよ!それに私もびっくりしたんですけど今肌着って、可愛いもの多いです笑笑何着せても可愛いです笑笑- 9月20日
-
か
逆子だったんですね!!!
逆子で見えない場合もあるのか…
本当ですか??
見にいくのが楽しみです💓
まだ12週なので…買うのはまだ先ですけど…- 9月20日
-
みあちゃんママ
見事に隠れてました😂😂😂
私のお気に入りは🐮さんと🐤さん🦒さんです💖フード付きなので被せるとめちゃくちゃ可愛いです💖
着せるとこんな感じです!今後の参考までに写真を載せますね!いらなかったらごめんなさい💦- 9月20日

みほ
性別分かってから買い始めました!
いらなかったものは、夏生まれだったので短肌着・長肌着、洗浄綿
買ってよかったものは、コンビ肌着
母乳の出にも寄りますが、哺乳類2本、母乳パット1袋は用意してました。
母乳が出なかった時用にミルクを小さい缶 1缶だけ買ってました。
-
か
ありがとうございます😆✨
参考にさせていただきます😌✨- 9月20日
か
やっぱ初期から買いたくなりますよね…楽しみで…笑
やっぱ出産3ヶ月前とかくらいから本格的に買い始めたんですね!
母乳かミルクか凄く悩みます…😭
退会ユーザー
楽しみで最初の方に買ってましたけど服などは性別わからないと買えなかったんですけど早く買いたくて白黒などの服はちょくちょく買ってました😂
でも性別わかったのが5.6カ月の時だったので運良く早くわかってくれましたが本格的に買い始めたのは出産間近でした😂😂入院の準備も陣痛くる2日目から始めましたよ💦
かなり遅かったですけど全然間に合いました😊👆🏼
母乳の方がたくさん栄養あるので母乳の方がいいですよね💭💭あたしもどっちなのかわからなかったので粉ミルクも一応買ってましたけど母乳出すぎるくらい出てたので粉ミルクいらなかったです😂
か
入院準備も結構ギリギリで大丈夫なんですね!!
母乳は個人差が凄くあるみたいですね😭
一応買っておきます…😭
ありがとうございます!
参考にさせていただきます😭✨