
保育園でママ友ができず引け目を感じる母親がいます。仕事中にママ友との時間が合わないため、どうやって繋がりを作ったらいいでしょうか?
4才と2才の子を保育園に預けて
時短パートしている母です。
知らない土地に嫁いで数年間。
保育園にはいればこども同士の繋がりでママ友もできるだろうと思っていましたが‥。
実際、仕事をしてたらなかなか仲良くなりたいママが居ても時間がかぶらなかったり、都合がつきづらいのでその場の挨拶程度です。 周りは既にグループみたいのもあって、
ますます引け目を感じます💦
どういうきっかけでママ友の繋がりができましたか?
- まる(7歳, 11歳)
コメント

ママたん
保育園ママだと話す機会ないですよね(笑)仕事で忙しいし(><)
繋がりは保護者会とかでたくさん話すとか
あとは子どもと近くの公園に遊びに行くとママさん居たりしてそこから仲良くなったりもしましたよ^_^
あとは子どもが大きくなると●●ちゃんと遊びたいとか言ってたりもあるのでタイミングよければそこで話したりとか^_^
深い付き合いまではないですが程よい距離ができてます^_^
まる
ご返答ありがとうございます🌸
ですよね‥。(-_-;)
保護者会などは今まで参加できないことが
多かったんですが、
次回は参加してみようと思います✊
頑張りが見えないように頑張りますー💮