※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるる
子育て・グッズ

お子さんがおでこに冷たいガーゼを嫌がるので、冷えピタはいかがでしょうか?体温計の違いは気にせず、一貫して同じ方法で測ることをお勧めします。

発熱中、就寝中の我が子……

おでこに冷やしたガーゼを乗せると冷たくて嫌がります。普段からそんな感じなのですが、日中冷えピタとか貼った方が良いでしょうか?
なにかおススメグッズや方法、お熱の時の食事など参考にさせていただきたいです。

それから、おでこで測る体温計だと38.5度なのに、脇タイプだと37.5度です(-_-)これはどうしたら良いのでしょう……

コメント

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

嫌がりますよね💧

うちも嫌がるので特に何もしないです
2日前に熱が出てたんですが、夜は何もしなかったです。ただ夜中とかにたまたま目を覚ましたらお茶飲ませたり汗かいてたら着替えさせたりぐらいでした

お大事にしてください

  • はるる

    はるる


    御回答ありがとうございます!参考にさせてください。
    お子様の体調はいかがでしょうか😭お大事になさってください。

    • 9月19日
  • ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ありがとうございます✨

    うちも貼ってあげたいけどめっちゃ嫌がるんですよね
    とにかく水分とらせてフルーツ食べさせて下がりました✨

    • 9月19日
h

冷えピタはそんなに意味がないと聞きつつ、こないだ貼ってみたところギャン泣きでした😩
ガーゼ嫌がるなら相当嫌だと思います😭
とりあえず首の後ろを保冷剤タオルで何回も巻いて冷やしました!

そして、我が家もおでこで測ると39.0とかで焦りましたが脇だと38.0とかで、、、
でもたしかに普段も頭って暑くなるから、表面温度はおでこすごいあついですよね🤦‍♀️
どっち信じたらいいのか😟

  • はるる

    はるる


    御回答ありがとうございます!参考にさせてください。
    体温計アルアルなんでしょうか。。。

    • 9月19日
なな

うちも1年前は貼ってくれてたのに最近熱を出した時は嫌がりました💔
でも氷まくらは気持ち良さそうでしたよ!

  • はるる

    はるる


    御回答ありがとうございます!参考にさせていただきます。

    • 9月19日
ゆにこん

うちも冷えピタも濡らしたガーゼも保冷剤も嫌がるので何もしないです。
でも先日保育園で発熱のとき、腋の下に冷えピタを半分に切ったやつを両脇に貼ってくれていました。
(腕を動かしても気にならなそうな胸の延長あたり)
保育園ではいい子ぶるので私がやったら嫌がりそうですが。

予測体温計は誤差がでるときくので、もし脇タイプのほうが測る時間が長いやつならばそっちのほうがあってるのかなーとおもいます。

  • はるる

    はるる


    御回答ありがとうございます!参考にさせていただきます。

    • 9月19日
年子まま

おでこに冷えピタを貼るのは特に意味がないので、大きな血管の通ってる鼠蹊部、脇を冷やしてあげて下さい😊

ゆず

高熱ですか?おでこ嫌がり今寝てるようなら脇の下やお股のところに冷えピタ貼ってあげたらどうですか?保育士してましたが、小さい子が高熱の時は大きな血管が通る、腋の下、股関節あたりに冷えピタ半分に切って貼ってましたよ!