
コメント

いいとも
可能性ゼロではないと思います。うちの息子も2ヶ月頃から湿疹が酷くなってその頃にアレルギー専門の小児科を受診しました。
私自身も卵や小麦粉入ってるもの食べていたので、まず私の食事の指導が入りました💦
そして息子の月齢が6ヶ月過ぎてからアレルギー検査したら卵が反応出ました😭
現在は卵黄を少しずつ与えてます。
ちょうど乳児湿疹が出る時期でもあるので難しいですよね💦
アレルギーでなくてもスキンケアは大事なので早めに受診されてもいいかなって思います。

m..♡
ありがとうございます!続けて質問して、すみませんでした🙇♀️💦
子供のことになると、心配性になってしまって、、、。スキンケアと自分の食事にも気をつけてみて、まだ湿疹が出るようなら離乳食始まる前には受診しようと思います✨
丁寧に教えて下さりありがとうございました☺️💓

ゆみきち
母乳アレルギーで検索していて、ヒットしたので、質問させてください🙇♀️💦
うちの子も4ヶ月なのですが、私が卵かけご飯食べた後に湿疹が出たことがあります!しかも、スーパーで安売りしている卵を食べた時だけ湿疹が出ます!
m..♡さんはそのような安い卵を食べた後に出るとかはありますか?
-
m..♡
卵が安かった時かわかりませんが、やっぱり卵製品を食べると湿疹が出たため、受診しました。そしたら、あまり気にしないで、検索も気にしすぎてしまうからしないほうがいい、避けずに摂取してくださいと言われました!そのおかげか、まだ湿疹は出ますが軽くなりました😊
- 11月22日

ゆみきち
お返事ありがとうございます!そうだったのですね!私も気にしすぎてしまうので、あまり気にしないようにしようと思います!
ありがとうございました!
m..♡
ありがとうございます!
湿疹は継続してずっとある感じでしたか?飲んて時間が経つと消えるのでどうなのかなーって思っています。
どちらにせよ、病院行ってみようと思います!
いいとも
うちの息子は比較的継続して湿疹出てましたが、母乳あげるとブツブツ赤く出て、しばらくすると赤みが引いたりしたこともあったので、小児科の先生に言ったら、そうだからと言ってアレルギーという訳でもないというようなこと言われました。
そういえば最初に受診した際に言われたのが、肌が傷ついている状態のままにしておくと、それが食物アレルギーの引き金にもなりうると💦
食物アレルギーは実際は食べてみないとわからないことが多いみたいです。
お子さん何でもなければいいですね💨