
コメント

らく
別の人が食べさせたりしてもだめですかね?
うちは食形態が嫌だったようで、一気に軟飯とか形あるものにしたら食べが良くなったりしました。
手掴みだったら食べてくれるとか…?

たまごまご
うちの子もそのくらいから食べが悪くて、手づかみ食べさせてみたら沢山食べるようになりました!
野菜スティックとかパンケーキとか手づかみ食べはどうですか⁈😣
-
♡K♡
やっぱり手掴みにした方が食べがいいんですね🤗💡
うちの子はある程度の固さがあるとよくオェって言うので
手掴みにしてもいいのか悩んでるんですけど大丈夫ですかね😣?- 9月20日

1姫1王子
娘が食べない子だったので、しかも体重が増えなくて保健師や栄養士にいろいろ言われてたので本当に苦痛でした(* >ω<)
とりあえず2~3口でも食べればアレルギーチェックはできるし、食事の時間の習慣付けもできるし、いいんじゃないでしょうか(^-^)
ベビーフードを小分け冷凍してあげてもいいと思いますよ。
息子はよく食べる子ですけど、食が進まないときは、固さが柔らかすぎて嫌とか、冷めてて嫌とか、椅子がきついとか、うんちしたくなって食べれないとか、今は私のあぐらに座らせてあげてるので鏡をおいて顔を見ながらあげると食べるとか、そんな感じです。
-
♡K♡
私も今周りから離乳食のこといろいろと言われて
少し憂鬱になってます🙄💦
確かにそうですね(*^^*)!
2~3口しか食べなくても食事の時間の習慣付けはしてあげた方が良さそうですもんね👶🍴
鏡を置くアイデアいいですね😆
うちの子も鏡見るのが好きなのでやってみたいと思います🙌- 9月20日
-
1姫1王子
いろいろ言われても食べないものは食べないですもんね…
本当に憂鬱でした(^_^;)
でもアレルギーもないし今は好き嫌いなく食べるようになったので心配ないですよ(^-^)
私も息子の離乳食、頑張ります(*´ー`*)- 9月20日
♡K♡
旦那が食べさしても途中で嫌がります😫
手掴みですか( *゚A゚)💡
ある程度の固さがあるとよくオェって言うんですけど
それでも食べさしてみても大丈夫ですかね😣?
らく
最初は投げたりしちゃうかもですが、ママも一緒に同じものを食べたりするうちに、上手に食べれるようになると思います(*´∀`)
うちもおえってなりますが、明らかに口に物を詰め込みすぎたときになったりしてるので、赤ちゃんが嫌がらないようであれば多少は大丈夫だと思いますよ!!