※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マウンテン
お金・保険

未満児の子供がいる方が扶養外れて働くメリット・デメリットについて教えてください。貯蓄をしたいけど子供との時間も大切で悩んでいます。

子供が未満児で扶養を外れて働いていらっしゃる方いますか??
実際損でしょうか?得でしょうか?

今扶養内で働いているのですが
今後貯蓄もしていきたいため、できるだけ働きたいのです。

でも子供との時間も大事かなと悩んでおります。
アドバイスお願いします!

コメント

はるママ✩

わたしはこれから働く予定なんですが、年収130〜150万くらいの範囲が収入は増えるけど手取りが減るっていう感じになるって聞いたことがあるので、それ以上だと得だと思います(o^^o)

  • マウンテン

    マウンテン

    ありがとうございます!
    手取り13万以上あれば得ときいたんですがやっぱりそのくらい稼ぐと得なんですね!!!

    • 12月23日
ぼごーる

早ければ来年から扶養控除が無くなるかもしれないそうなので、そうなれば特に気にせず働けますよね。
扶養控除があるうちは扶養を外れるなら130万以上稼げないと損みたいですね。

  • マウンテン

    マウンテン

    ありがとうございます!
    扶養控除がよくわからなくて、、
    なんとなくわかるんですが、、
    勉強不足すいません。
    その控除がなくなれば130万以下でも得なのでしょうか??

    • 12月23日
  • ぼごーる

    ぼごーる

    控除が無くなることによって、今はパートで103万以下で働いている人は一切課税されていませんが課税されるようになりますよ。
    なので働いたら働いた分、税金とられるのでいくらまでなら得、というようなのが無くなるのかな?と思ってます。夫婦控除というものが検討されているみたいですが内容はまだはっきりしてないです。
    さっきネットで見たら2017年度を目処にってなってました!私も来年から働くので勉強中で、分かりにくくてすみません。

    • 12月23日
  • マウンテン

    マウンテン

    わざわざありがとうございます!
    扶養制度が仕事をすれば収入の量に関係なく税金をとられるとゆうことですね😫💦
    丁寧にありがとうございます!

    • 12月24日
あこ

扶養を外れるなら、160万稼いでやっとトントンなので、200万近く稼いがないと意味がないですよ~(T-T)
保育園料も高くなりますし、1年目は風邪をもらったりでまともに働けなかったりするので、まずは扶養内で様子見てもいいと思いますよ(((^_^;)

  • マウンテン

    マウンテン

    ありがとうございます!
    なるほど!
    1年はパートして様子見するほうが子供も私も負担すくないかもですね!

    • 12月24日