
7ヶ月の男の子が離乳食をあまり食べず、好きなものだけ食べる。ぶーっ!と食べないとイライラ。同じ経験の方いますか?
離乳食をブー!っとされます💦
7ヶ月10日の男の子を育てています。
成長曲線の上の方で体格は良いのですが、離乳食をあまり食べてくれません。お口をあーんとするのも小さいですし、量も60〜90gくらいです。
好きなもの(さつまいもやバナナ、きなこ)はパクパク食べるので好き嫌いでしょうか…?
ぶーっ!とされるとあちこち飛び散りますし、イライラしてしまいます。だめよ!とは言っていますが7ヶ月の子にわかるのか?とも思ってしまいます。
ぶー!として食べてくれない、好きなものしか食べてくれない、同じような方、いらっしゃいますか?
- ママリん(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

piro
たまにぶー!ってされます🤣🤣
基本は好む物しか食べませんよ(笑)
うちの娘も食が細い方なので、まぁ食べてくれるだけでいいかなって感じで今はまだ見守っている状況です。
7ヶ月頃食べなかった物も、10ヶ月頃あげてみるとパクパク食べたりしますよ✨
なので、食べない食材はしばらくしてからあげると食べてくれたりしますよ(^^)

いち
うちの子も7ヶ月の時、ちょうど同じようになりました!
ブーっとされたら、あげるものを変えて、それでもブーっとされたら、もうそこで離乳食はおしまいにしてました。
あまり無理に食べさせて、食事が嫌いになられても嫌だし、ブーっとさせてでも食べさせて遊び食べを覚えられるのも嫌なので、切り上げてました!
たとえ、一口しか食べてなくてもです。
そのうち、しなくなりましたよ!!
2〜3週間ぐらいはしてましたが(笑)
ぶーっとされるの、嫌ですよね…
-
ママリん
切り上げるの、勇気いりますね💦
食べないならまだ良いんですが、服も床も離乳食が飛び散って…😅毎回新聞紙敷くほどでもないし、ハイローチェアは汚れるし😑
切り上げたらおっぱいたくさん飲んでましたか?- 9月19日
-
いち
あとは、思い切って、離乳食、2、3日お休みするのも効果あるみたいですよ!!友達の子は、お休みしたあとは、あんなにブーブーしてたのがウソみたいに食べるようになったと言ってました!!
7ヶ月だと、まだまだ、おっぱいからの栄養もありますし、思い切って切り上げちゃってもいいのかなと思います。
うちの子も、ブーブーしてた期間は、バナナと豆腐で体はできてました(笑)
切り上げたあとは、普通におっぱい飲んでましたよ!なので、離乳食もいいけど、やっぱりまだおっぱいが欲しいよー!!って、主張してる時期なのかもしれないですね。- 9月19日
-
ママリん
お休みですか!考えてみます🤔
うちの息子はかなりおっぱい星人なので、離乳食よりおっぱいなんだと思います😐- 9月19日
ママリん
返信ありがとうございます😂
今は好きなものだけあげて食べるのを好きになってもらうべきなんでしょうか😅彼の体は今さつまいもでできています…。。