※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ
妊娠・出産

里帰り先の病院には、9ヶ月で2週間に1回の頻度で診察を受けることが一般的です。すぐに診てもらう必要はありません。

こんにちは😃
今週の金曜日に今の病院で最後の検診と紹介状をもらって、次の日の土曜日から里帰りの予定です。

里帰り先の病院にはいつ行ったらいいのでしょうか?
今9ヶ月なので2週間に1回ですが、とりあえずすぐに診てもらったほうがいいですか?

コメント

ベルナデット

病院に電話して確認することはできないのでしょうか?
紹介状を貰った日といつ頃里帰りするかを言えば、いつ頃が空いてるので来てくださいと言われると思います。

  • ぴよ

    ぴよ

    ちょっと前にも別件で電話したのであんまりしたくなかったんですが、それがやっぱり1番いいですよね😅
    ありがとうございました!

    • 9月19日
めろ🐰

私は今まで何回か転院したことがありますが、いずれも健診のタイミングで行けば大丈夫でした💡
病院によってはとりあえず一度診せてくださいと言われるかもしれないので、予約するときに聞いてみるといいと思います😃

  • ぴよ

    ぴよ

    きいてみます!
    ありがとうございました!

    • 9月19日
deleted user

里帰り先の病院に行かれるのは初めてなのでしょうか?分娩予約とかで事前にいつ来て欲しいとか無かったですか?
産院によって違うと思うので、連絡して早めに聞いた方が良いような気がします。

  • ぴよ

    ぴよ

    分娩予約する時に一度診てもらってます。
    次からはネットで予約するタイプなので、こっちで検診受けた直後だけどすぐ行ったほうがいいのか、迷ってました。
    とりあえずきいてみます
    ありがとうございました!

    • 9月19日