
1歳3ヶ月の息子が風邪で熱が出ています。昨日薬をもらいましたが、熱は38℃前後で、保育園と仕事を休んでいます。再度小児科にかかるべきでしょうか?
1歳3ヶ月の息子の風邪について質問です。
先週頃から、鼻水、咳の風邪症状があり、なかなか治らないので、昨日の夕方、小児科にかかりました。
その際、先生には、「熱は上がらないと思う。一応、鼻水と咳の薬を処方するけど、症状が出て寝れないときに飲んでください」と言われ、薬をもらい帰宅しました。
受診したときから、体が熱い感じがしていましたが、数値(体温計)には出ませんでした。
今朝、起きて測定したら、38℃だったので、保育園と仕事を休んでいます。その後、こまめに測定していて、今は38℃前後です。
幸い、食欲はあり、グズグズはしてますが、ぐったりという感じではありません。
熱が出ているので、もう1度小児科にかかるべきでしょうか?みなさんならどうしますか?
ちなみに、昨日受診したかかりつけは、今日は午前午後とも予防接種の日みたいで受診出来ないので、もし受診するなら他の小児科になります。
長々となってしまいましたが、よろしくお願いします。
- mk2s(7歳)
コメント

けー
同じく息子の咳鼻水くしゃみに悩まされています。
うちは5日目で熱はありませんが手足がかなり熱かったです。それでも熱は平熱でした。
お熱が出たなら小児科行きます。

ひろ
私も熱が出たなら受診します!
保育園行き始めてから高熱も多く、高熱がこわいので、今のお子さんの状況なら使用しないとはいえ、熱上がって寝られなくなったりぐったりした時のために解熱剤を念のため処方してもらいます👍
-
mk2s
コメントありがとうございます。
先程、測定したら38.7℃でした(;_;)
記載忘れなのですが…前回受診した際に、解熱剤を処方してもらったので、今回は解熱剤を処方してもらいませんでした。
ひろさんは、解熱剤が家にあっても、熱が出たら再度受診しますか?- 9月19日
-
ひろ
はい、受診します!
うちのかかりつけの先生は、病院に行って薬をもらっても、また熱が上がったら受診してくださいとおっしゃるので☘️
私は不安なことがあると、連日になっても受診するほうで、そのおかげで熱が上がった時再受診&検査してアデノと分かったり、悪化して肺炎になってると分かって急いで大学病院への紹介状書いて頂けたりしたことがあるので、これからも心配な時は受診しようと思ってます🏥
子どもの場合、状況が突然変わったりすることもあるし(肺炎の時それを痛感しました)、熱が出てから子ども特有の感染症とわかる時もあるので、熱がなかったのが38度を超える熱が出たら連日になっても受診して良いと思いますよ😊
ちなみに私も休診日なら、別の小児科行って、これまでの経緯を話します👍
熱上がってますね😢
早く良くなりますように☘️
びーんさんも、看病も疲れるので隙を見つけて休んでくださいね‼️- 9月19日
-
mk2s
そうなのですね。色々経験されてて、すごく為になる話を聞けました!ありがとうございます‼︎
私までお気遣いしてくださってありがとうございます✩- 9月19日

退会ユーザー
熱が出たらとりあえずあっためて熱をさげます!!
-
mk2s
コメントありがとうございます!
そうしてみます✩- 9月19日
mk2s
コメントありがとうございます。
引き始めると長引きますよね(ノд・。)今はそういう季節ですかね(;_;)
けんけんさんのお子さんも早く治りますように*✲゚*