
切迫早産での入院費用や付き添いについて不安です。子宮頸管が短く、入院が必要かもしれず、お金やサポートが心配です。産後の付き添いも気になります。
切迫早産での入院の支払いはいくらですか?
期間や病院で違うとは思いますが、退院時にいくら払いましたか?
子宮頸管が23mmしかなく、20mmきったら入院と言われました。子どもが二人いてなかなか安静にできず2週間後の健診で入院と言われたらどうしようかと不安です。
主人も休めないし、私の母も休めないし、こどもをみてくれる人がいないので入院できない、したくないけど万が一入院と言われてしまったら…(-_-;)
お金はどのくらいかかりますか?
長くて1ヶ月半程です。予定日が11/11なので。
まさかの遠い場所での急な葬儀が2つも重なり飛行機代やらで高額な出費をしてしまい貯金がまったくなくなってしまったのでお金の面でも心配です。
産後子供の付き添い可なのですが、切迫早産で入院の時は付き添いは認められないんですかね?
- 凜坊(6歳, 8歳, 12歳)
コメント

ゆう
切迫での入院なら
子供付き添い無理やとおもいます!
お金は
高額医療費のやつ使うと
最高の1ヶ月の支払額があるので
それが限度なんで、
それプラス3万くらいかと(*´-`)
世帯年収で調べてみて下さい!

まー
私は1人目2人目切迫早産で
2ヶ月程大部屋で入院しました。
高額医療を利用しましたので
8万(1ヶ月)×2で計16万程でした。
でも、保険が適用されたので
結局プラスになりましたよ!😄
私の病院は国立だったので
付添等は基本NGでした。
しかも2月だったので
インフルエンザ防止のために
旦那や家族にも面会制限があり
なかなか厳しかったです。😭
-
凜坊
大部屋はないところで全て個室なので少し高い病院です(;o;)
高額医療を使っても16万の支払いだったんですね(T0T)
それは、出産費用も込みの金額ですか?
出産前の入院の支払いは、差額のみですか?全額支払いのあとに振り込みされる感じでしたか?- 9月19日
-
まー
個室だとお金がかかりますね😂
高額医療は世帯の収入で変わってきます。
私は共働きの公務員なので、
この額なんだと思います。
出産費は入ってません。
入院費のみです。😅
入院費の支払いについては
先に限度額認定証を交付して
病院に確認してもらえれば
差額分のみの支払いになります。
↑をしなければ全額を支払い
必要な手続きを済ませば
二、三ヶ月後に振込でお金が返ってきます。
全額の支払いは結構な値段になりますので
先に限度額認定証を用意しといた方が
いいと思います。😀- 9月19日
-
凜坊
うちは働いている母と同居なのでもしかしたら同じくらいの支払いかもしれません(T0T)
- 9月19日

はじめてのママリ🔰
個室か大部屋によります💦
個室であれば差額ベッド代が入院日数自費です😱あと食事代金3食✖️入院日数も自費です💦
高額医療、もしくは限度額認定証を使えば医療費は限度額以上は支払わなくて大丈夫です✨割合は収入によります💦
それとは別に個人で医療保険に入っていて切迫早産が対象なら、日数分の給付金がでます✨
-
凜坊
大部屋がない産院なのでそこら辺の金額はよくわかりません😵💦
高額医療が使えるなら金銭面では少し安心できました。50万とかかかったらどうしよう(T0T)と思っていたので…。- 9月19日
凜坊
やっぱ無理ですよね(-_-;)
その支払いは後日振り込まれるんですか?先にかかった金額全額払うのか、差額だけ支払うのかどちらでした?
ゆう
先に限度額認定しとくと
それ以上払わなくていいみたいやけど、そーでなければ
3ヶ月くらい立て替えみたいな感じになるみたいですよ💦
凜坊
限度額認定とは42万のやつですか?
ゆう
違う違う(*´-`)
名前違ったかな💦?
あなたはこれ以上払わなくて大丈夫ですよーってやつです!
旦那さんが社保なら
会社に高額医療の限度額認定みたいなんしてくれーって
言えばいいですよ(*´ω`*)
凜坊
詳しくありがとうございますm(__)m
主人の会社は手続き類がとてつもなく遅いのでもしかしたら全額支払いかもしれません(T0T)
それは、入院が決まってからしかできないですよね??
ゆう
入院なりそーだから!で出来ますよ♬
凜坊
そうなんですか?
万が一入院免れた場合、手続きストップすればいいんですかね?
主人に会社に伝えるように言ってみます!