※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma☆
子育て・グッズ

昼間の授乳で泣く理由は母乳が出にくいからかもしれません。抱っこで泣き止むなら、赤ちゃんは安心している可能性があります。

完母です。
最近、夜は8時間程寝てくれて夜中の授乳はほぼなくなりました。
ただ、昼間もあまりお腹が空いて泣かず一応3時間間隔で授乳かなと思いあげるのですが、吸い付くものの泣き出します。
母乳は出てるとは思うのですが、張っていない時は噴水のようには出ず手で絞ると出てくる程度です。
出ないから泣くのでしょうか😥
諦めて抱っこにすると泣き止みニコニコしています。

コメント

まま

3時間ではお腹がすいてなくて泣いてることはないですか?
夜8時間寝れるってことは1回に沢山飲めてるのかな?と思うのでもしかしたらその可能性もあるかもしれません!
うちの子は夜眠くておなかいっぱいの時に飲ませると怒って泣きますよ😂

deleted user

単純にお腹が空いてないんだと思います☺️夜8時間寝れてるってことは、昼間ももっと間隔あけても大丈夫なんじゃないんですかね?☺️
抱っこしてニコニコしているなら、遊んでほしかったんだなーと思います!