
コメント

退会ユーザー
私は産婦人科で「痔なんですが塗り薬出してもらえますか?」と単刀直入に聞いたらすんなり出してもらえましたが、病院によるんですかね💦
出産でやっぱり悪化というかイボがかなり出てきてしまったので、こちらから頼むまでもなく「痔の塗り薬出しときますねー」と言われました😅
元々痔持ちなので時々はイボは出てきますが、出身時のひどい症状は1ヶ月ちょっとで治りましたよ!
私は市販の薬だとしみて痛くなっちゃってダメでした💦
痛みがひどくてつらいともう一度相談してみてはどうでしょう😣?

のの
痛いですよね😫💔
同じようにいぼ痔で産婦人科に相談しても妊娠中はなりやすいからねぇ〜って薬もらえませんでした😭
薬塗って良いものと知らず…そのまま出産に挑みましたが出産時のいきみで肥大+いぼ増加して、出産したその日から産婦人科で処方された薬塗ってますが今でもまだ残ってます…
だいぶ小さくはなりましたけど💦
薬あるならあのときくれればよかったじゃんかー!って薬渡された時に思いました。
-
シータ
ですよねですよね!
排尿だけでも出てくるのに胎児出したら悪化するに決まってますよね😭
妊娠中なりやすいんだから薬の用意しといてほしいですよね(>人<;)- 9月19日
-
のの
塗り薬くださいって言えばよかったのかな…って思いましたが、普通ならいぼ痔がって言った時に薬くれるよなぁ、とも思い自分からくださいって言い出せずにいたので😭
次妊娠していぼ痔できたら自分から薬くださいって言おうって思ってます(笑)
痛みはあまりなかったんですけどね…
産後座るのが苦痛で円座クッションも厚みのあるものじゃないとお尻が辛くてきついです😂💔- 9月19日
-
シータ
次回検診では薬ください!!と言い切ります!
円座クッションすぐにポチりしました!
会陰切開でも必需品ですもんね!- 9月19日
-
のの
お薬もらえるといいですね!
頑張ってください!
痔よりも会陰の方が円座クッション必須ですね!- 9月19日

退会ユーザー
私も上の子妊娠中できました😫
産婦人科で言ったらすぐ薬貰えましたよ!!出産の時は治ってなかったけど特に気にならなかったです!!
-
シータ
出産のいきみの方が辛くて忘れる感じですかね?!
出産後ケアしてれば治りましたか?- 9月19日
-
退会ユーザー
そうですね!座ってる訳でもないのでイボの痛さはないです!😊
塗り薬しっかり塗っていれば小さくなりましたよ!- 9月19日
-
シータ
安心しました^_^
ありがとうございますー!
今は排尿も排便も、上の子の入浴とかも辛く…
早く産んでイボも治したいですーー- 9月19日

みんみんママ
妊娠3回とも、いぼ痔炸裂です(笑
2人目の時、産む時に助産師さんに肛門を指で押さえてもらい、産みました。軟膏使いながら、産んでしばらくすると、小さくなりますが、完治は手術しかないです💦
今回も産婦人科で軟膏。先週から、産む病院に変わり、そこでは総合病院なので「あまりにもひどかったら、外科にもカルテまわすね」と言われ、痔専用の座薬を処方され、現在使ってます。
市販の買うより、安いと思いますよ!
シータ
次の検診まで5日くらいあるのでまず電話で聞いてみただけなんです💦
受診の時はまたまた恥をしのんで聞いて薬出してもらいます💊
出産後は会陰部も痛むのに、お尻もだなんて…と今から嘆いてます😭
退会ユーザー
私自身薬剤師で痔の薬をたくさん出してるからか、恥ずかしさゼロで出してもらいました(笑)妊娠出産で痔になる人たくさんいるので、おそらく先生も慣れてるかと思いますよ😄
産後はイボめっちゃ出てて、先生にも助産師さんにも痔のほうばっかり「痛くない?」と聞かれましたが、痔は全く痛くないから会陰の痛みの方をなんとかして!って感じでした😂
シータ
プロの薬剤師さんの方がそうおっしゃるなら心強いです!
私も次の検診で堂々と処方してもらいます!