
旦那の朝ごはんについて相談です。妊娠中は旦那が自分で支度し、仕事に出かける頃に見送り。でも子供が離乳食始まると朝ごはん作らなきゃと思う。仕事復帰も考えると大変だと感じる。朝から活動するママに尊敬の意を示します。
みなさん、旦那さんの朝ごはんどうしてますか?
うちは妊婦の時から旦那が起きて
自分で食パン焼いて支度して
仕事行く頃にお見送りです!
私はそれまで寝てます(笑)
でも息子が離乳食とか始まったら
さすがに朝起きてご飯
作らなきゃですよね〜〜😱
仕事復帰とかも考えるだけで嫌になる😂
朝からフル活動してるママ尊敬する!
- のあ(6歳)

まぬーる
うちは、出せる時は出しますが、自分のことは自分でするという構図になったので、
わりと無視かもです🤣
プロテイン飲みたい時とかもあるみたいだし🤣

はるまま
前日の夜に余ったご飯で
おにぎりにして朝食べてもらってます!
息子もおにぎりです!笑
最初の頃は離乳食は
ほとんど冷凍してたので
温めるだけで楽でした!

3kids mama
5時には出るので、夜におにぎりつくって見送らず、、です笑^_^私は6時に子供と起きますー🧒

もねりん
我が家は6時ころ起きてご飯の支度して、子ども達の園準備や水筒、お弁当準備してます。
朝ご飯皆で食べて、子ども達着替えさせたりお化粧したり…
子ども達と主人は朝8時ころ園出発。私は8時半位に出発。
来年から上が小学校なので、まだ早起きして早く登校させないと行けないので気合い入れなきゃ!です😂😂

アリス
私が旦那のお弁当作ってる間に、自分でパン焼くなりご飯よそうなり、食べたいものを食べてもらってる感じです( ̄▽ ̄)お弁当のおかずの残りとかかでたら、朝ごはんに出す時もあります(笑)
私と娘はパパを見送ってからゆっくり朝ごはん食べます😂💕

0213 もん
昨夜の作りおきを食べます(*'ω'*)夜は私が作ります。朝、夜中の授乳とかで身体がしんどいので、夫に準備してもらってます。準備といっても、レンチンするだけですが^_^

ゆき
私は今まだフルタイムで仕事をしているので、夜は自宅に帰ったら四つん這いでないと動けない程負担があります(立ち仕事の為)笑
なので、夜はもう早く安静に寝て、朝6時半くらいに起きて、このホットサンドメーカーで夫と自分の朝ごはんしてます。
すごい簡単で、重宝しています。
そのあとお弁当作って、1、2時間仮眠をとり、出社しています。

🧡
旦那さん仕事先にお弁当持って行っていて、お弁当のおかずを前日の夜に作るのでその時に一緒に朝ごはんのおかずも用意して、朝温めて出してます😊
休みの日は朝ごはん用意しませんが自分で用意して食べてくれるので助かってます🙏🏻💕
赤ちゃんが産まれても出来るだけやってあげたいなと思っています!!
コメント