

にこ
💇髪型①💇
パーマをかけたほうが楽かどうかもご意見いただきたいです!

りおぴ
全部が結える長さでもいいですし、
顔周り、耳上をハーフアップ出来るくらいの長さであれば肩上のラインでもさほど邪魔にはならないのかなあ、って感じです
肩にちょうどついてしまう長さだとハネたりするので鎖骨少し下あたりの長さだと寝癖ついても変な跡ついても結ってしまえば〜👍👍ってなると思いますきっと(笑)
縮毛矯正もしているならパーマかかりにくいかもしれないのでストレート剤で軟化させてから巻く事になるのでパサつきが目立ってしまうかもしれません(髪質にもよりますが)
-
にこ
コメントありがとうございます!
確かにハーフアップだけでもできるといいかもですね🤔
縮毛矯正の効きが意外と良くて、パーマかかりづらそうです😂
髪のダメージを考えると、縮毛は一回待ったほうがいいでしょうかね…🤔
もしかして美容師の方ですか?
専門的なアドバイスで助かります♥- 9月19日
-
りおぴ
前髪も長い様でしたら家にいる時だけでも前髪も一緒にハーフアップお団子にしてしまえば楽ですしね(ズボラですみません)
もし産後落ち着いた頃3ヶ月、半年くらいで美容室行った時にパーマをかけたいなあって感じでしたら10月に矯正かけるのはあまりおすすめ出来ないかなあと言った感じです(´・_・`)
軟化させることでパーマのかかりは良くなるんですがダメージのことを考えると悩むところですよね( ; _ ; )
矯正しているから絶対にパーマ持ちが悪い、と言う訳では無いですが
お子さんが産まれてからのケアも難しいことを考えると矯正している部分を伸びては切って〜と繰り返して何もしていない状態で毛先はパーマ、根元の癖が酷いor量が気になるで部分ストレートとかでしょうか?🤔
少し前まで美容師してました(´•ω•ˋ)
ぶっちゃけ担当の方にもよりますが単価上げの為に10月カット矯正、産後カットパーマ、トリートメントとか提案してくる方もいるかな?と言ったところです- 9月19日
-
にこ
確かに何かとプラスで勧められます😂
強い心でカットオンリーにしようと思います!- 9月19日

にこ
💇髪型②💇
結べたほうが楽なのか、ショートのほうが楽なのかも知りたいです!

ちゃ
育児中は結べた方が楽に感じました( ˘ᵕ˘ )
乾かすのは楽なのですが邪魔で😭💦
-
にこ
コメントありがとうございます!
短いのが楽なのか、結べたほうが楽なのかで悩んでたんです…
ままんさんは結べたほうが楽だったんですね(^o^)
ギリギリ結べるくらいにしようかなぁ🤔- 9月19日

なーなぴ
結局は、好みだと思います(笑)
それくらいみじかければどちらも楽ですよ
-
にこ
コメントありがとうございます!
- 9月19日

にこ
💇髪型③💇
こういう髪型ミセスっていうんですね!

にこ
💇髪型④💇
これくらいにすると、ヘアドネーションは諦めることになります😣

にこ
💇髪型⑤💇
前髪作るかどうかも悩んでます💧

2児の母
私はくせ毛でショートだと逆に手入れが大変なので、ロングのままです😅チャチャッとくくれば何とかなるのはいいけれど、子どもと一緒にお風呂に入った時は洗うのに時間がかかるのがネックです。主人が仕事を早く終えて帰宅する日はお風呂に入れてくれるので問題ないのですが。
髪質とか、お風呂を手伝ってくれる家族がいるかとかにもよると思います😄
ヘアドネーションいいですね✨
-
にこ
コメントありがとうございます!
私もくせ毛で悩んでて、10年ぶりくらいに5月に縮毛をかけました!笑
髪質も関係ありますよねー💧
お風呂のときの協力体制ですね…🤔
それとなく確認してみます😄
折角伸ばしたので、少しでも人の役に立ったほうがいいかなーと😂
ツイッターでタイミングよく知ったのもありますが…😂😂- 9月19日

退会ユーザー
産後、伸ばしてた髪をボブにしました✂️
結局セットするのが大変で
縮毛強制かけました(´・з・`)💦
ドライヤーは楽でしたよ!
子供いると時間かけられないので⤵︎
カットするなら一つにくくれるぐらいの
長さは残した方が良いと思います☹️
子供をお世話する時下を向く姿勢が多いので
切った毛先がチラついて邪魔でした…
-
にこ
コメントありがとうございます!
ぎりぎりくくれるくらいは残したほうが良かったんですね😮
アドバイスありがとうございます😀- 9月19日

けいまま
私は髪が細くストレートなのでアイロンもきかず、セットするのがめんどくさすぎて結べるくらいの長さを残して切りました。
赤ちゃんのお世話など前かがみになりがちなので邪魔にならないくらいがいいと思います!
パーマとか縮毛とか出産後もかけ続けられるかは旦那様の協力しだいなので最悪かけられなくてもいいようにしておいた方がいいかと…
-
にこ
コメントありがとうございます!
結べる長さキープですね!
確かにパーマも縮毛も時間かかりますもんね💧- 9月19日

a 🧸
乾くのは速いですがこのくらいの長さは逆に邪魔くさかったです😭
私も切らなきゃよかったと後悔してます(´・ω・`)
-
にこ
コメントありがとうございます!
思い切って切りすぎないように注意します😂😂😂- 9月19日

🌈虹ママ
今は胸ぐらいの長さです☆
出産のときは肩より長いくらいでした(^^)
長さある方が結べるのでわたしは楽です!
あと縦抱きするようになると髪の毛掴まれるのでまとめてる方が掴まれにくいです(^^;
前髪なしでしたが1つにまとめてると顔全面のすつぴんがきつくて、眉上斜め前髪作りました♪笑
お風呂はひとりでいれてますがそこまで大変には感じてないです、元々長いのに慣れてるのと子どもがぐずらないので(*´∀`)
ドライヤー中も大人しくしてくれてます☆
ただ産後の抜け毛は悲惨です!笑
コメント