※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
サプリ・健康

産後6ヶ月です。新生児のころから寝ない子で今までも一度も長く寝てく…

いつもお世話になります。
産後6ヶ月です。
新生児のころから寝ない子で今までも一度も長く寝てくれたことはありません😭

それプラス最近は夜泣き?なのか、一時間とかで起きてしまい私の体力が限界です😣病院では自律神経の乱れで寝るのが一番といわれましたが、それは無理です😭

この前買い物に行ったら脳貧血が起きてしまい、それから外出も怖くてなかなかできないです⤵

でも年末年始は新幹線で帰省します。
また脳貧血が起きるのでは、と不安で仕方ないです😣😣
脳貧血の予防法とかってあるのでしょうか😰😰😰
ご存じのかた教えて下さい😫

コメント

ra☆

脳貧血のこと調べてみました!
確かに一番は睡眠ですね。休みの日でも旦那さんとかに見てもらえることはできますか?やはり少しでも一人の時間を作って好きなことなどする方がいいと思います。ストレスも原因みたいなので。あとは本当に効くかは分からないですが書いていたので貼っておきますね♪

  • ♡

    お返事遅くなりすいません😣💦⤵
    調べてくださってありがとうございます!!
    旦那は見てくれようとするのですが、息子が泣くんです😰(笑)

    やっぱり寝ることがいちばんですよね😫
    時間見つけて少しでも休めるようにします。

    ありがとうございました✨✨

    • 12月24日
  • ra☆

    ra☆

    お子さんもママが一番ですしね( ´∵`)だからといってHARUmamaさんの体が一番なんで倒れる前に休んでくださいね☆少しでもお力になれたのならよかったです!

    • 12月25日
  • ♡

    また、お返事遅くなりすいません😣💦⤵
    温かいお言葉ありがとうございまし💖👶

    • 12月27日
パーシー23

妊娠後期から産後しばらく
脳貧血で悩まされました(´・_・`)
確かに上の方が貼ってくださった水を飲むは効くとおもいます!
なんだかすっきりする感じありました!あとは座って休むとか少しじっとしているとかなり落ち着きましたよ!

  • ♡

    お返事遅くなりすいません😢⤵⤵
    回答ありがとうございます!

    miitan♡8さんも脳貧血に悩まされていたんですね💦
    しんどいですよね💦
    自然と落ち着いてきた感じですか??

    水、常に持ち歩こうと思います⭐
    しんどくなったら無理せず休んだ方が良いんですね❗

    ありがとうございます✨✨✨

    • 12月24日