
悪阻で食事ができず、体調が悪く入退院を繰り返している女性がいます。悪阻のつらさや個人差について不安があります。
あー…悪阻が辛い。涙でる。こんなツライ日々はじめて。
ここ2ヶ月くらい食事をちゃんととった記憶がない…
口に入れられそうなモノを入れては、吐き。
お腹はグーグーいってるのに、食べられない。
2週間で8キロ痩せ、水も飲めず脱水で入院しました。
上の子もいるので、2日で退院したい!とお願いし、先生に無理するなと言われながらも帰ったのですが、1週間でまた病院へ出戻り…。
今度は4泊しましたが、病院にいる間は安心するのか、点滴効果か、吐き気は落ち着くんですが、退院すると元に戻る…
その後は実家へ避難して、お世話になってますが、全然悪阻が落ち着かない(´;Д;`)
一人目のときは12時間立ち仕事しながら、トイレへ駆け込みながら、悪阻を乗り越えられたから、育休中のいまなら、前よりは楽なハズと思っていたのに…
食べてなくて、チカラがでなくて、子供を抱っこするのもつらい。外へ出ると貧血で、ベッドから動けない。
母にお願いしてるのも申し訳なくてシンドイ。
自分で出来ないことが悲しい。
妊娠6週から始まった悪阻
もうツカレタヨ
もうツライよ
血を吐くのは嫌だよ
いつまでなのー!!!
お願いもうやめて!!!!
なんでこんなに個人差があるのですかーー…
- 和(6歳, 7歳)
コメント

👶🏻o
わたしもつわり酷くて食べれる物なくてオレンジジュースだけとかの日ありました!でも、終わりは来ると思うので無理しないで食べれる物、飲めるもので無理しないでくださいね💦

豆まめママ
悪阻…辛いですよね。私は、陣痛よりも分娩よりも悪阻が一番嫌でした。
私は、ゼリー食べてました。吐きやすいし、吐いた後もあまりきもち悪くなかったので、点滴するほどまではなかったのですが、通院で毎日点滴するのは、無理なんでしょうか?
-
和
私も陣痛より、悪阻のが辛く感じます…
先端恐怖症で子供の為に妊婦中は針をなんとか耐えてましたが、入院でたくさん刺してから、もう点滴も怖くなってしまいました(;o;)
でも、耐えられなくなったら、点滴に向かいます!
ゼリーなら吐くときまだマシかもですね。試してみます!- 9月19日

pinoko
私は出産と同時に悪阻終わりました。
昨日食べれた物が食べれず、ずーっと安定せず吐いてばかりの日々でした。
それでも、みかんや無糖の炭酸水、そうめん、ゼリーは食べてました!
とりあえず、吐いてもツラくないもので、吐く前には何か食べたり飲んだりしてました!
そうすれば、血を吐くことも、胃液や胆汁を吐くことも少なくなったからです😅
私は上の子いなかったので耐えられましたが、子供がいてだとツライですね💦
こればかりは仕方ないので、割り切ってお母様にお願いしましょ💦
-
和
出産まで頑張ったんですね。
辛かったですね(;o;)
私が思うように動けず、子供に我慢させてるなという気負いも、悪阻を酷くさせてるって先生に言われました。
なので、何も考えないでいい様に入院しなさいって言われました。
でも、子供の近くにいれることは安心でもあるので、難しいですね。
ちゃんと親孝行しなきゃと思います。- 9月19日

may
私も絶賛悪阻中…
入院勧められましたが、上もいるし仕事もあるしで通院で点滴中です
6キロ減量の脱水貧血栄養失調…
ケトンも出てやばいです
吐くの辛い
血が出てキツイ
ふらふらするし、横になってもしんどい
飲みモノ飲みたいのに水すらダメ…
この一口でまた嘔吐と戦うのかと考えると食べものを口に入れるのが恐怖…
ほんと、いつ終わるんですかねー(>_<)
解決策じゃなくてすみません(>_<)
-
和
わかります。
わかりますよー(´;Д;`)
ツライですよね。何しててもシンドイです。
3歳のお子さんとお仕事もあるなんて、早く終わってほしいですね。
食べるの怖いのわかります。
昨日フラフラしながら健診に行ったのですが、赤ちゃんは少し小さめだと言われました。
上の子はムッチリで産まれたので、少し心配です。
早くご飯食べたいですー🍚- 9月19日

きてぃ
辛いですよね。
私も最近点滴通院から解放されましたが今度は切迫気味で出血しています。
まだ血も吐きます。
一時期よりはだいぶマシになりました。
自分妊娠向きの体じゃなさすぎて泣きながら笑ってます。。。
つわりない人羨ましいですよね。
-
和
入院中に、妊娠向きの体質じゃなくて辛かったと話してるおばさまがいました。
個人差が本当にあるみたいですね。
私の周りの友人も、母も義母も、悪阻が無かったという人ばかりです。
体験しないとわからない辛さですよね。
でも、子供を授かれた身体ってことは、乗り越えられる身体って事だと思って、いま耐えてます。
妊活に頑張ってる友人をみていると、悪阻で辛いというのも贅沢な悩みなんじゃないかと、なかなか口にできません。
でも、辛いもんは辛い(´;Д;`)- 9月19日
-
和
切迫も怖いですね。
お子様がいると、安静にするのも、難しいですよね。。
お母さんってほんと大変。
出血も落ち着いて、妊娠後期は上の子をたくさん甘やかしてあげたいですよね。
お姉さんになる前の、パパママ独り占めは今だけですもんね。
頑張りましょうね!- 9月19日

りゆ
悪阻きついですよね!!
今回も辛いですが前回よりはマシなので乗り切れると念じてます😅
それでも毎日泣きながら吐いてます💦
引っ越しで実家が遠くなり頼れず必死に耐えてます…。
二人目の時は倒れたので実家に頼りました😳
芋系だったりプリンとかは食べれます吐く時を考えて食べます(笑)
私妊娠中で何よりも嫌なのが悪阻です終わりが見えないので😫
でも必ず終わりは来ます頑張りましょ!!
-
和
3人のお母さん。尊敬します!
私も3人を目指してましたが、今回の悪阻で心が折れました…😭
頼るところが無いと本当に怖いですね。
私も泣いて過ごしてます。
終わりよ早くこい!!- 9月19日
-
りゆ
まだまだ全然です…悪阻が酷くてイライラが止まらずで子供達に申し訳ないです😭
私2人目の時も躊躇しました悪阻のせいで💦
3人目は無理と思ってたんですが思いがけず授かれて検査薬で分かる2週間前から悪阻が始まりやはりという感じです😂
本当早く終われーーーーーーー!!
です!- 9月19日
-
和
私も検査薬前から気持ち悪かったです…
始まるの早いよ…
終わるの遅いよ…
出産まで続いたらどうしよう…と怯えてます(´;Д;`)- 9月19日
和
終わりはきますよね!
今日はオレンジジュースで乗り切ります🍹