
コメント

はな mama ♡
部屋が暑すぎという事はないですか>_<?
我が子は 新生児の時 室温の変化に敏感でした´д` ;

退会ユーザー
全てが快適なはずなら眠いだけかもですね!
赤ちゃんは「眠い」って感覚が心地悪いようで、ぐずりにつながることが多いですよ(*^_^*)
10分くらいほっておくと自然と寝てくれる場合があります。初めは可哀想に感じるけど、そのうち赤ちゃんも一人で上手に寝付けるようにぬるのでお互いがすっごく楽になりますよ!

るちゃん
お疲れ様です😊
ありますよね〜なにやっても落ち着いてくれないとき😣💦
私は一緒に泣いてましたよ。笑
赤ちゃん安全な所にコロンと寝かせて、一度ベランダやお庭に深呼吸しに行ってみては?赤ちゃんも思い切り泣いて泣いて疲れると、寝てくれるかも*\(^o^)/*
あとは何しても寝なかったのに、ラッコ抱きにしてゴロンとしたら寝たときもあります😊💦
赤ちゃんが大きくなるタイミングとかで、体力有り余って眠れなかったり、あとちょっとのミルクやおっぱいがたりなかったり…そんな感じもうちの子はありました!

Sちゃん☆彡.。
逆に寒いとか?
まぁそんな時もありますよ😁

りいママ
ゲップが出なくて苦しいとか眠いのにうまく眠れないだけでも泣いちゃう時期なので♡さんのせいじゃないですよ☺︎
私は抱っこしてお尻を三拍子のリズムでトン(強く)トン(弱く)トン(弱く)トン(強く)トン(弱く)トン(弱く)と叩いて寝かしつけることが多いです。
手をお椀型にして背中をポスポスする感じもわりと寝ます。
あとは新生児でも使える抱っこ紐があれば抱っこ紐でお家の中を歩き回るのもいいかも。
あと、うちの子は3週くらいのときうんちでなくてグズグズだったので綿棒浣腸で出してあげたらよく寝ましたよ。
いろいろ試してダメならもう諦めてずっと抱っこですね。私なら一緒にお布団に入って寝ちゃいます笑
ゆずまま
暑くはないと思います。なにもつけてません。