※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miyuu
子育て・グッズ

ミルクと母乳で眠り方が違うことについて、皆さんも同じ経験ありますか?

ミルクだと目をギンギンにさせて飲むのに、
母乳だと飲んでいるうちに寝てしまうことが
多々あります!
皆さんもそういうことありますか?

コメント

‪‪❤︎‬

ミルクは簡単に飲めますからね(*´ω`*)
母乳は飲むのに力を使いますし新生児は体力ないのですぐ疲れて寝ちゃいますね😊

  • miyuu

    miyuu

    そうですね(^_^)一生懸命吸ってるので可愛くて仕方ないです😌

    • 9月18日
あい

上の方の同じ意見です!
でも落ち着くっていうのもありますよねきっと😊

  • miyuu

    miyuu

    落ち着くんですかね😌?それなら嬉しいな〜と思ったり(笑)

    • 9月18日
☀︎Sunny:)

心臓の音や温もり、お母さんの匂いなど安心する要素満載ですもんね😊
寝てくれた赤ちゃんの顔見ると癒されますよね〜😌💕

  • miyuu

    miyuu

    ごくごく真剣に飲んでる赤ちゃんも、どんどん眠そうになっていく赤ちゃんも見ていて飽きません😌💓泣いているとこっちもあたふたしちゃいますが(笑)

    • 9月18日
  • ☀︎Sunny:)

    ☀︎Sunny:)

    わかります🤣💕
    寝落ちたらギューってしたくなります!!

    泣くとアタフタ、泣き止むとよしよしです😅

    • 9月19日
  • miyuu

    miyuu

    確かに、泣くとあたふたしちゃいます〜🤣夜中だとなおさら、近所迷惑にならないかな、、など気にしてしまいます( ; ; )泣き止むと疲れて寝てしまうことがほとんどなので、そうすると一安心!😊

    • 9月19日
あつん

はじめまして!
ありました!
うちの娘ちゃんは一ヶ月になりある程度飲みおわったら寝るようになりましたが、産まれてすぐの時は
もうおっぱい咥えながら気づいたら寝てました😂
両方吸わせたいのに片方で眠りについてしまうことも、、😭
ままの匂いも近いし落ち着くんですかね!😌
病院では赤ちゃんの足の裏をこしょばせて吸ってもらうように教えてもらいましたよ!✳︎

頻回で授乳は大変ですよね!
お互い頑張りましょうね!

  • miyuu

    miyuu

    わかります!片方で寝てしまうことが多いです( ; ; )💥だからもう片方は、張ってしまいます、、(笑)なかなか夜中は眠らないから、寝たらそのまま寝かしちゃっていますが(笑)🤣 まだ、新生児で頻回の授乳なので大変です。。が、新生児の可愛さは今しかないと思うと、頑張れます💓

    • 9月18日
きこ

うちの子はそうでしたよ~
授乳中にガン寝。しかも高確率で😅
そして今も、ご飯食べ終わったらその場で即寝😂😂
コンディション悪いとご飯を口に入れたまま寝ます。

  • miyuu

    miyuu

    わかります〜!高確率で授乳中にウトウトしてゲップもさせられないまま爆睡してしまいます( ; ; )(笑)本人は気持ちよさそうに寝ているけど、おっぱい足りたのか?とか、ゲップしてないけど大丈夫かな?とか、ちょっと心配になります🤣ご飯食べてお腹いっぱいになって寝ちゃうんでしょうね🤣ご飯食べれるようになるまでまだまだですが楽しみです💓

    • 9月18日