
コメント

ちち
まず昼か夜の授乳回数を減らして!離乳食をたくさん食べられる状況にした方がスムーズだと思いますよ。
夜は泣いたらお茶を飲ませて紛らわせていました。
ちち
まず昼か夜の授乳回数を減らして!離乳食をたくさん食べられる状況にした方がスムーズだと思いますよ。
夜は泣いたらお茶を飲ませて紛らわせていました。
「完母」に関する質問
長文失礼します💦 もうすぐ9ヶ月になる息子がいます 新生児の時から本当に寝なくて、生まれてから一度も夜通し寝たことはありません😨 寝ぐずりもひどく、日中ももちろん寝ません😵 最近は夜泣きもあり1時間おきに起きるこ…
おすすめのマザーズバック教えてください👜 生後4ヶ月になる娘を完母で育てています。 マザーズバックをまだ持っておらず、購入したく思っております。 希望は今後も長く使えるタイプがいいので、 普段使いもできるような…
完母で育てている方質問です💦 母乳測定して現在1回の授乳でどのくらい飲んでますか? 先程ショッピングモールで久々に測ってみたら、5分5分の計10分で90しか飲めてなくて💦 母乳足りてるのかな、、と不安になってます😭 離…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みぃーたん★
昼は昼寝の2回しかもうのんでません。夜は何度か飲みますが、なるべくあげないようにしています。
離乳食もしっかりたべています☆離乳食たべてから寝るまでに少し時間があくのでお腹すかないのかなと思いまして。。
断乳の時は特に寝るのが遅くなるので。。(>_<)
お茶でお腹いっぱいにさせればいんですかね(>_<)
ちち
お腹が空いて寝ないのか、貰えてた母乳が貰えないで泣いて寝ないのかかわからなかったですが、お茶を飲めば気持ちが落ち着くようでした。
断乳は親の気合いです。
頑張ってください(*'-'*)
みぃーたん★
気合いが必要ですよね(>_<)未だに絶対乗り越えてやる!って気持ちになれなくて不安で仕方ないです(>_<)旦那も頑張ろうと言っているので頑張りたいです!ありがとうございます