※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るんるん
子育て・グッズ

2歳の子供が発達障害や多動症の可能性が心配。外出時に泣き暴れ、自我が強く、希望が通るまで泣き止まない。保育園では他の子供と同じように行動できるが、家庭では違う。精神的に辛い状況。

発達障害、多動症などが心配です。
2歳になりました。
赤ちゃんの頃からよく泣く子でした。
ベビーカーもチャイルドシートも嫌がって大暴れ、大泣きでした。最近ではバスや電車内でもじっと座ってられず座席に立ったり…お散歩でもスーパーでもショッピングモール内でも手をつなごうとしても振り払って勝手にどんどん行きます。流石に親の姿が見えなくなると戻ってきますが…
他の方にとても迷惑ですし、事故や怪我も心配なのでちゃんと手を繋がなければ抱き上げますがそれはもう大泣きです。周りの人たちは何事かと振り返ります。もう出かけるのも嫌になってきました。もちろん、店のカートに乗せようとしても同じです。
とにかく自分の希望が通るまで絶対に泣きやみません。
例えば、お菓子をもう一個欲しいとかもそうです。先に一個しかないよ?一個だけだよ?と説明するとうん。と理解するのですが、結局食べ終わると大泣きして欲しがります。
朝保育園に行こうと自転車に乗せようとしてもヘルメットが嫌で大泣きしてうるさいので隣の家の方から苦情も出ています。(機嫌が良い時はかぶりますが…)

おしゃべりも上手すぎるくらいできますし、こっちがいうことも理解します。人見知りも人並みにしますし、お手伝いしたり、どこが痛いとか感情などもちゃんと言葉で伝えられます。ですが、自我が強すぎるというか…とにかく言い出したら聞かないし、他のことで気を紛らわそうとしても無理です。保育園ではみんなと同じように行動できているらしく、1人だけ勝手に、というのはないようです。優等生だともよく言われます。家だと大違いです…
1つきになるのは、保育園のお迎えの時に先生やお友達がバイバイと言っても、帰りたい気持ちが強すぎるのか、ママ、ママ、となって、先生や友達は無視です。
実母に話すと障害ではないか、と言われました。

私自身も疲れてしまい、さらに近隣からの苦情もあり精神的に辛いです。


コメント

あい

まぁもう少し大きくならないと分からないので、気にし過ぎないのがいいと思います 。

時期的なものか、性格的なもののような感じもしますね。

どうしても気になるようであれば、かかりつけの小児科の先生に相談してみてはどうですか?

  • るんるん

    るんるん

    ありがとうございます。そうですよね…まだ、この時期じゃ判断できないですよね💦様子を見てみます💦

    • 9月19日
ハイジ

うちの長女もそんな感じでしたよ。
ホントに大人しく座ってられないし
カートも手を繋ぐのが嫌で
何をするのにもイヤイヤで

言うこと聞かないしホントに辛かったですよ。
頭に来て
思い切りお尻をペチン!!と叩いたこともあります😅
3歳になるまでは周りに迷惑になるから買い物は行かず
ネットショッピングでした😅
3歳過ぎてからは
何でダメなのか説明すれば
聞いてくれるようになりましたね。

魔の2歳児と言うように
イヤイヤ期かもしれませんね。

それを乗り越えれば
いい子に育つと思いますよ!!

今、思い返せば
あんなこともあったなーと
懐かしいです😃

るんるん

ありがとうございます。同じ感じですね…
3歳になるとまた変わってくるかもしれませんね。